※こちらはお申し込みフォームではありません。予約可能日時の確認や出張撮影に関する質問についてご利用下さい。このフォームでは予約を確定することはできませんので、予約内容(撮影日・時間・場所・プラン)がすべて決定になりましたら、お申し込みフォームをご利用ください。

御祈祷中の撮影について

御祈祷中の撮影の可否はお客様の方で確認をお願いしております。神社の方針は年々変わります。以前に可能だった場合でも、その都度の確認が必要です。

ご祈祷中の撮影が不可の場合、撮影予約時間内に待たせて頂くことも可能ですが、撮影時間が短くなってしまいますので撮影予約時間の後に御祈祷をされることをおすすめしております。

ご祈祷中の撮影が可能な場合、神主さまの指示に従っての撮影になります。拝殿の立ち位置、カメラを向けるタイミング、ストロボ有無など神社によって様々なので、当日カメラマンの方で神主さまに確認します。

撮影予約時間につきましては、2hのレギュラープランであれば問題ありません。1hのライトプランの場合でも、神社の御祈祷の受付方法によって臨機応変に対処させて頂きます。
予約制の場合は指定時間に待機所に入らなければならないですし、随時制の場合は当日の混み具合によって変わります。
お日柄・挙式・七五三シーズンのため待機所で長時間待たされるケースは少なくありません。
ご祈祷中の撮影は制限がありますので、トータルの納品枚数が通常より少なくなります(1hライトプランの場合は300CUT程度撮影後、目つぶり等を削除して150CUT前後納品します)。

at FOMEでは、限られた時間の中で、なるべくたくさんの家族写真を残したいと思っておりますが、御祈祷の時間、受付方法は神社仏閣によって様々です。

撮影時間内に御祈祷を希望されるお客様には、それぞれの神社の流れについて予めご理解をお願いしております。

コロナ感染予防対策


Q&A よくある質問


お宮参りの疑問