お宮参りや七五三の出張撮影の相場とは?
at FOMEの出張撮影は安い?
『 at FOMEさんは安すぎる!!! 』と、多くのお客さまに言われます。
はじめのうちは、ピンとこなかったのですが、あまりにもたくさんその声を聞くので最近すごく気になるようになってきました。
僕は以前に写真スタジオを8年運営していたので、この出張撮影の事業を立ち上げる際、料金設定は大体これくらいだろうと簡単に考えていたことを否めません。しかし、そんなに安いですかね?というのが僕の本音なんです。
『そんなに安いですか?出張撮影の相場じゃないですか?』とママさんたちに聞き返すと、笑われる始末。いよいよ、自分が疑わしくなり早速、Google検索でネット内を走りまわりました。
びっくり!イヤ、ホント、驚愕!!!
某出張撮影会社の料金
1時間¥58,000?土日祝は¥68,000?
マジかっ!つーか、高すぎるでしょっ。
フォトブック代金込みなの?→別料金
着物代金込みなの?→別料金
おまけに別途出張代¥6,000+交通費(汗)
ちょっ、出張代と交通費ってどう違うの(笑)
なんでこんなに高いの?どんな写真なの?と思って、このサイトのギャラリーをのぞくと。。。普通。お宮参りや七五三のフツーの記念写真でした。
うーん、すごい強気というか、勘違いしているカメラマンが多いんだなと思いました。こういう出張撮影カメラマンのサイトをみるとat FOMEの料金プランが格安と言われるのは納得です。
家族写真というのは被写体に依存するもの
他の業者さんが1時間5万円の単価で営業していることを知ったからといって、at FOMEの料金プランを変更しようとは考えていません。出張費、データ代込みで1時間23,000円(税込)というのがベースです。
『ポートフォリオのご家族の表情が素敵でしたので是非ご依頼したい』というお声をたくさん頂きますが、ポートフォリオのご家族の表情が素敵なのはカメラマンが優れているからではありません。被写体のご家族が素敵だからなんです。
また、時間が費やしたからと言って、良い写真が残るわけでもないんです。長い時間でお子様が疲れてしまっては良い表情は撮れません。そもそも、家族写真というのは被写体に依存するものなんです。
結局、家族写真では1時間5万円を頂いても、カメラマンの技術だけではそれに見合った成果は上げられないんです。
僕はat FOME以外に、広告などのコマーシャル写真をメインに出張撮影をする「FOTOWORKS」(https://fotoworks.tokyo)を運営しています。こちらでの料金設定は1時間3万円〜で1日に10万円を超えるケースもあります。広告写真というのは、コンセプトやブランディングによって撮影方法を選び、適切な撮影機材やカメラマンの技術が必要になります。被写体(モデル、商品、料理)への依存度は、家族写真と比べて低く、カメラマンの器量が重視されます。
お宮参りや七五三のような家族写真の出張撮影では、撮影場所や天候に左右されることは承知だと思いますが、写真の良し悪しを決めるのは、やはりお子様のコンディション(機嫌)になります。撮影当日、お子様の機嫌が悪くては撮影は難しいですし、お子様の笑顔がたくさん見れれば必ず良い写真が残ります。お子様の笑顔は、パパやママの笑顔のおかげです。
カメラマンのキャリアやテクニック、カメラの品質は関係ないんです。
七五三の日は、着付けから会食まで写真撮影以外でもパパとママは大変忙しいと理解しています。とはいえ、どんな小さな子供でも、パパやママの顔を見ています。お子様の笑顔にはパパとママの笑顔が必要なのです。
最近では、持参したカメラやスマホで撮ることに夢中になっているご家族が多いですが、お子様が家族の時間を楽しめるようにみなさんでお声をかけて盛り上げて頂ければと幸いです。
家族の『いま』の時間を残し、写真を通して未来の時間に繋げて欲しいと思います。
photographer 高野勝洋
Top / 出張撮影の相場
