七五三の出張撮影 at 埼玉・川越氷川神社
縁結びのパワースポット
今回、七五三の出張撮影で訪れたのは、埼玉県の川越氷川神社。縁結びのパワースポットとして有名ですね。
それから、川越氷川神社は結婚式でも人気です。なので、お宮参りや七五三の出張撮影の依頼もすごく多いんですよね。この日も、境内は大混雑です。
さて、今回ご紹介するのは、3歳女の子が七五三のHさんファミリーです。
和服で揃えると素敵ですね!
パパの袴姿はカッコイイし、ママは超美人だし、タレント夫婦かもしれない。
本日の姫は、ななちゃんです。そして、弟のたいようくん。
超可愛い!
でも、すごく緊張しているみたいです。
んじゃ、パパやママと一緒に撮ろうね。
3歳の七五三は慎重に
七五三は古い慣習ですので写真撮影はフォーマルなカットが基本ですが、3歳の子供にそれを無理強いするのは僕は好みません。
そもそも、3歳の子供に七五三を理解させるのは難しいことです。可愛く着飾ることは楽しいかもしれませんが、着付けや人混みはストレスになります。ちょっとしたことで、ぐずってしまうことは少なくないのです。
キチっとしたフォーマルな写真は年賀状にも使えるので欲しい気持ちは理解できますが、主役は子供です。子供のペースで写真を撮りたいですね。
手水舎も、拝殿前の行列が出来ています。外国人観光客も多く、小さな子供を歩かせるのは危ないので、パパとママに抱っこしてもらい、人混みを避けて境内を進みます。
そうだ!めで鯛を釣ろう!(「安鯛」と「あい鯛」があります)
ななちゃんも、たいようくんも赤い鯛に興味を示しました。
赤い鯛が気に入った様子ですね。
腹へったんかーい!
もうちょっと待って!先に、お参りしようよ。
手の平のお賽銭を不思議そうに見ています。
ちょっとした仕草が可愛いのが3歳の七五三。
パパとママがお参りの仕方を教えてくれます。
3歳には、まだ難しいよね(笑)
次は、川越氷川神社の名物、絵馬トンネルを通ります。
たくさんの人の願い事をみて、びっくりしている様子。
人混みを避けて、神社の裏側に来ました。歩道には黄色い花が咲いていました。
二人とも花には興味津々です。
鯛かーい!
おばあちゃんは、家族の時間をビデオで録っていてくれました。
裏参道を抜けて、境内に戻ります。
ビデオばっかり撮ってないで、おばあちゃんも一緒に撮りましょうよ。ななちゃんも、たいようくんも将来喜びますよ。
草履は疲れたよね。頑張ったね!もう運動靴にチェンジしようね。
ジュースを飲んでいる姿だって、超可愛い。
3歳女の子の七五三では休憩も必要です。この後、ご祈祷もしなければならないし、頑張る必要はないのです。
混雑の中、本殿の前に並んでフォーマルな写真を撮ることはおすすめできません。他の参拝客の迷惑にもなりますし、無理に撮影しても良い写真にはなりません。
写真は気持ちが大切です。
3歳の七五三では、撮影ポイントに拘らず、家族の自然な姿を残して欲しいと思います。
みなさんがお声をかけて二人を盛り上げてくれたおかげで、たくさんの写真が残せました。ありがとうございました。
ご祈祷の時間になりましたので、ここで撮影は終了です。
とても素敵なご家族で、カメラマンも楽しい時間を過ごせました。
本当にありがとうございました。
お子様の成長が楽しみですね。またお会いできる日を楽しみにしております。
Tweet
