出張撮影で家族写真を撮ること
【 受講資格 】
・プロカメラマンを目指しているアマチュア(週末)カメラマンの方。
・カメラ・PCの基本的な使い方をマスターされている方。初心者は不可。
・デジタル一眼レフカメラ・クリップオンストロボをお持ちの方。
【 講座の主旨 】
この講座では写真を仕事にする第一歩として、写真の基本的な考え方を学んで頂きます。実践形式としてはプロのモデルを使ってロケーション撮影をしながらスキルを習得して頂きます。
人物撮影を中心に写真の本質である家族写真について理解して頂きます。
プロカメラマン養成講座修了生には、at FOMEから仕事を依頼させて頂きます。
【 プロカメラマン講師 】
at FOME 代表 高野勝洋
講座内容
Lesson 1 写真とは
写真は記録であり、記憶である。写真は絵画ではない。レタッチ技術は必要ない。
※この講座では、Photoshop、Lightroom等については一切話しません。また、RAW現像についても同じです。撮影はJpegで十分です。
Lesson 2 光の知識-太陽光
写真は光によって写る。逆に言えば、写真は光しか写せないのである。誰も太陽を動かすことはできない。カメラマンは光の質を見極めて、光を選択しなければならない。
Lesson 3 光の知識-2
人工光-一般電球とストロボ
Lesson 4 プロとアマチュアの違い
まずは主観を捨てる事。他者をすべて受け容れる事。そして目的を明確にすること。
実技内容
Lesson 1 ポートレイト撮影
人はモノじゃない。表と裏がある。一番大事なのはコミニケーション。
Lesson 2 ロケーションの選び方
目的と準備
Lesson 3 光の選び方
カメラポジション
Lesson 4 写真の善し悪し
写真は被写体に8割依存する。被写体を一から十までコントロールすること。
【 日程 】
第1回 2023.2.11 (土) 13:00 ~ 18:00
第2回 2023.2.18 (土) 13:00 ~ 18:00
第3回 2023.2.21 (火) 13:00 ~ 18:00
第4回 2023.2.25 (土) 13:00 ~ 18:00
【 定員 】
10名
【 受講料 】
¥70,000(税込み)
受講料の振込先等については、お申し込みいただきました後、メールにてご案内いたします。
本講座の受付は終了しました。
