東京都練馬区・石神井公園|家族写真は記憶を辿る目印のようなもの

ダンスィー三人組

友達がフランスに一時帰国するというんで、んじゃー天気もいいし写真でも撮っておこうかっ!つー感じで、東京都練馬区の石神井公園まで家族写真の出張撮影をしてきました。

そうそう、友達といっても年が近いわけでもなく、うちの息子よりもずーっと若い野郎どもですけど(笑)

とにかく粋な三兄弟。

遊具もない公園で走ったり、飛び跳ねたり、ちょっとしたことでケラケラ笑ったり。

見ているこっちも、ついつい笑顔になってしまうような愉快なダンスィー三人組。

三兄弟というと、亀田三兄弟とか団子三兄弟とか思い浮かべるけど、彼らはテイストが少し違う。
フレンチ・ハーフのイケメン三兄弟。
ママは日本の方で、超美人。

彼らに日本のカメラマンはダセーとか思われたくねーから、撮影プランを入念に準備し、パリジャンのごとく軽快に歩き、クロワッサン職人さながらの洗練された仕事を心がけていた俺。

しかーし。

オー・シャンゼリゼ〜♪と聞こえてくるのは俺の耳だけで、彼らにはなんのこっちゃってな感じ。

シナモンシュガーの香りがする雲に乗って口笛を吹いてる少年たちをイメージしていた俺はただの妄想狂。

ダンスィー三人組は、母国語は文字通り、日本。
だから、こっちも脳内に転がってるフレンチ産の言葉を掻き集める必要もなければ、言葉を発するたびにいちいち舌を丸める必要もない。

好きな食べ物は日本食(しょく)。
好きな文化は日本職(しょく)。
好きなオンナは日本色(しょく)。
まさにジャパン・トリコロール!!!(笑)

ようするにジャパン・ラブ。

そんなわけで、彼らは、ずっと日本に居たいらしい。
どうやら、彼らはマジでフランスに行きたくないらしい。。。

まーな、大人の勝手な事情で行ったり来たり大変だよなー。
子供の気持ちを考えて欲しいよなー。

んじゃーさー、トリフォーの『大人は判ってくれない』のラストシーンみたいにさー、こう疾走感がある写真を撮ろうぜ!

『は?知らないよ、そんなの』(長男・マエ)
『えっ、有名なフランス映画だぜ』(俺)
『やっぱ、歌舞伎っしょっ』(次男・アエル)
『‥』(俺)
『アッポー』(三男・ロアン)
『それ、ピコ太郎でしょ?』(俺)

シャボン玉で遊ぶ子供達

俺はカバンからシャボン玉をとりだして、彼らに渡す。

彼らはすぐに夢中になってシャボン玉を飛ばしはじめた。

イケメン三兄弟は、本当に素直な子供たち。

家族写真の出張撮影

長男のマエは、すごく気が利くお兄さん。いつも弟たちを優しい目で見ている。すごくしっかりしてるから、一緒にいるとこっちも安心する。

次男のアエルは、一見やんちゃに見えるけど感受性が強く繊細な感じ。アーティスト系。

三男のロアンは、ただ可愛い(笑)無邪気。つーか、まだ2歳。

ファミリーフォト

宙に舞う水玉は、一瞬光ったと思うとすぐに消えた。

たくさんのシャボン玉は、彼らの周りを泳ぐかのように現れては、また消えた。

そして、

しばらくすると、光は、また宙を舞う。

日々の泡も同じように、あっという間に消えてしまうものだ。

ダンスィー三人組の笑顔

寂しかったり、悲しかったりすることがあっても、

彼らは大丈夫。

いつも三人一緒にいるから。

そして、三人の子供達は、とっても愛されているから。

ずっと愛されているから。

だれでも失敗はするもの。

だけど、それは前進しようとしている証拠。

人生は正しいか正しくないかで決めることじゃない。

社会の中で生きてれば、子供だろうと大人だろうと誰だって迷子になる。

でも、馬鹿だから迷子になるんじゃない。真剣だから、迷子になるんだよね。

迷子になることはちっとも怖くない。

前に進む選択ができなくなるのほうがよっぽど怖い。

パパとママは、前に進む選択をしたんだよね。

家族写真は記憶を辿る目印のようなもの。彼らはいつかまたこの場所に戻ってくる。

『早くもどってこいよ。また遊ぼうぜ』(俺)
『うん、わかった』(長男・マエ)

それから数日後、彼らはフランスに旅立った。

『 日々のうちで、最も無駄に過ごした日は、笑わなかった日である 』Jean-Paul=Takano(俺かっ笑)

あいつら元気にしってかな〜。

大好きなダンスィー三人組に素敵な(bon)時間(heur)を!

関連ページ

石神井公園についてもっと知りたい

背景
石神井公園の池

【名称】都立石神井公園
【所在地】東京都練馬区石神井台一・二丁目、石神井町五丁目
【アクセス】西武池袋線「石神井公園」より徒歩7分
【駐車場】あり(有料)
【電話番号】03-3996-3950
【撮影許可】ご家族などの記念写真は事前申請は不要

出張撮影の利用案内

at FOMEの出張撮影の料金システムは、出張代金、交通費、データ代金を含んだ一律料金になっておりますので、とてもわかりやすく、そしてどこよりも格安で写真撮影ご利用頂けます。他社さんのような追加料金は一切かかりませんのでどうぞご安心下さい。

at FOMEの出張撮影プランは、出張代金、交通費、データ代金を含んだ設定になっておりますので、下記の地域に関しては交通費が無料になります。

東京都の交通費無料エリアMAP

中央区港区千代田区新宿区文京区台東区墨田区江東区品川区目黒区大田区世田谷区渋谷区中野区杉並区豊島区北区、荒川区、板橋区練馬区足立区葛飾区、江戸川区、 八王子市、立川市、昭島市、日野市武蔵野市、三鷹市、府中市、調布市小金井市、国分寺市、東村山市、小平市、国立市、狛江市、東大和市、清瀬市、東久留米市、武蔵村山市、西東京市

上記以外のエリアに関して

上記以外のエリアについては、別途交通費がかかりますのご了承ください。交通費の詳細につきましては、出張撮影先所在地によって個別にお見積もり致しますのでお問い合わせ下さい。

ここでは、at FOMEのカメラマンが出張撮影させて頂きました東京都の神社・お寺を元にお宮参り・七五三・お食い初め写真を解説します。

お宮参りは、赤ちゃんを連れて歩く家族にとっては初めての外出です。撮影当日、神社についたらミルクの時間に!授乳室はある?ベビーカーはどこに置けばいい?そんな不安を予め解消するためにも参拝する神社・お寺の情報は必要です。

また、七五三では着付けの予約や着物選びに時間がかかりますし、子供が初めての着物でぐずったり、大人も祈祷の経験が少ないので、一日中気疲れするものです。参拝する神社・お寺が決まりましたら、駐車場の有無、着物レンタル・着付け店へのアクセス、近隣のお食事処などを事前に調べておくと安心です。

境内での写真撮影は可能であっても祈祷風景や社殿内の撮影はNGの神社・お寺がほとんどです。その場合は、ご祈祷は出張撮影の予約時間外で検討してください。

赤坂日枝神社

赤坂日枝神社で真夏のお宮参り

靖国神社

靖国神社の本殿前でお宮参りの家族

神田明神

千代田区神田明神で七五三の集合写真

東京大神宮

東京大神宮でお宮参りの家族

増上寺

増上寺の安国殿の前でお宮参りの家族

乃木神社・赤坂氷川神社・愛宕神社・高輪神社

港区乃木神社でのお宮参りの家族

東京水天宮

東京水天宮のオブジェの前でポーズをとる七五三の男の子

富岡八幡宮・深川不動堂

富岡八幡宮の桜の下を歩くお宮参りの家族

牛嶋神社・東向島白鬚神社

東京都墨田区白髭神社でお宮参りの家族写真

柴又帝釈天・亀有香取神社・葛西神社

柴又帝釈天の境内で和傘で遊ぶ七五三の兄妹

西新井大師・千住神社・花畑大鷲神社

千住神社で5歳男の子の七五三

浅草神社・鳥越神社・下谷神社

浅草神社でお宮参りの赤ちゃん

根津神社

根津神社の千本鳥居の前でポーズをとる七五三の女の子

湯島天神・駒込天祖神社・牛天神北野神社

湯島天神でお宮参りの家族

王子神社・七社神社

王子神社でイチョウの葉っぱを集める七五三の女の子

赤羽八幡神社

赤羽八幡神社の本殿前で七五三の記念写真

鬼子母神堂・池袋氷川神社・御嶽神社・妙義神社

豊島区池袋氷川神社での5歳男の子の七五三

穴八幡宮

穴八幡宮の参道を歩く七五三の家族

四谷須賀神社・成子天神社・新宿諏訪神社

新宿区成子天神社での七五三の兄弟

代々木八幡宮渋谷金王八幡宮・東郷神社・鳩森八幡神社

代々木八幡宮の鳥居前で七五三の集合写真

大鳥神社・目黒不動尊・中目黒八幡神社・碑文谷八幡宮・自由が丘熊野神社

目黒区碑文谷八幡宮でお宮参りの赤ちゃんを抱っこするパパとママ

品川神社・荏原神社・居木神社

荏原神社の参道を走る七五三の兄弟

戸越八幡神社・桐ヶ谷氷川神社三谷八幡神社

戸越八幡神社の参道を歩く七五三の女の子

鹿嶋神社天祖諏訪神社・旗岡八幡神社

天祖諏訪神社でお宮参りの集合写真

多摩川浅間神社

大田区多摩川浅間神社でお宮参りの赤ちゃん

池上本門寺・千束八幡神社・六郷神社・雪ヶ谷八幡神社

池上本門寺の大堂前で七五三の集合写真

世田谷八幡宮

世田谷八幡宮の赤い橋に立つ七五三の女の子

松陰神社北澤八幡神社・太子堂八幡神社・桜神宮・池尻稲荷神社・駒繁神社・等々力不動尊・用賀神社・瀬田玉川神社・喜多見氷川神社

世田谷区松陰神社で7歳女の子の七五三

沼袋氷川神社・多田神社・新井天神北野神社・本郷氷川神社

東京都中野区沼袋氷川神社で七五三の家族

阿佐ヶ谷神明宮

阿佐ヶ谷神明宮の参道を歩くお宮参りの家族

馬橋稲荷神社

杉並区馬橋稲荷神社で七五三のご祈祷を受ける女の子

井草八幡宮

井草八幡宮の本殿前でポーズをとる青い着物をきた七五三の女の子

氷川台氷川神社

練馬区氷川台氷川神社でお宮参り

石神井氷川神社・大泉北野神社・谷原氷川神社・高松八幡神社

谷原氷川神社の本殿前で座る七五三の女の子

徳丸北野神社・赤塚氷川神社・城山熊野神社

板橋区徳丸北野神社でのご祈祷中の風景

ときわ台天祖神社・氷川町氷川神社・熊野町熊野神社

ときわ台天祖神社の本殿前でお参りをする七五三の家族

田無神社

西東京市田無神社で七五三の女の子

東伏見稲荷神社

東京都西東京市東伏見稲荷神社でお宮参りの家族

杵築大社・武蔵野八幡宮

武蔵野市杵築大社の境内でイチョウを拾う七五三の男の子

深大寺

調布市深大寺で3歳女の子の七五三

布多天神社

布多天神社で七五三の兄弟

清瀬 日枝神社 水天宮

清瀬日枝神社での七五三の集合写真

天満宮小金井神社・稲穂神社・東村山八坂神社・国分寺熊野神社

天満宮小金井神社でお宮参りの赤ちゃん

高幡不動尊

高幡不動でお宮参りの家族

フォトブック・フォトアルバム

フォトブックのサンプル

写真スタジオで型にハマった記念写真だけだと、フォトブックは作れません。出張撮影のように自宅での着付けシーンや神社でのお参りシーンなど様々な場面の写真を集めることでフォトブックを作ることが可能になります。お宮参りや七五三の家族写真は、数年後に見返してこそ楽しめるものです。フォトブックにすれば、家族だけでなく親戚や友人、誰もが目にし、すぐに手に取れるのです。

家族写真のフォトブックは、大きさや並べ方で印象が変わりますが、なにより時間が残せます。年賀状や額縁におさめるようなキチっとした写真の、前後の時間の写真が残せます。何気ない表情や小さな出来事。かぞくの時間はそこにあります。

家族写真は時間をつなぐツールです。

1枚よりも2枚。10枚よりも20枚あったほうがいい。フォトブックを毎年1冊作れたら、お子様にとっては最高の宝物になるでしょう。まずは一度、写真を液晶モニターの外に出して頂き、プリントをしてみることをお勧めします。

お宮参りや七五三という家族の貴重な時間が10年後も20年後も残ることをat FOMEは願っています。

口コミ・ママの満足度

お宮参りや七五三の記念写真は一生の宝物です。しかし、写真スタジオでの撮影に緊張してしまったり、お子さまが慣れない環境でご機嫌を損ねてしまうことも多いですよね。

そんな時、出張撮影の「at FOME(アットホーム)」がご家族の頼れるパートナーとなります。東京・埼玉・千葉・神奈川を中心に出張撮影をしているat FOMEは、プロフェッショナルな撮影技術で、多くのママたちから高評価を得ています。

実際に利用したお客様の声を見ると、その評価の高さがひしひしと伝わってきます。「自宅やお宮参りの神社での自然な姿を撮影してもらえた」「子どもの機嫌を見ながら撮影してくれるのでストレスが少ない」といった声が多く、ママたちの安心感が窺えます。

口コミやレヴューでママたちの高い満足度を頂いていることが、at FOMEが安心価格で出張撮影を続けられる理由の一つです。

出張撮影の感想・口コミ

出張撮影をもっと知りたい

プロカメラマン紹介

事業案内

at FOME 代表 高野勝洋

プロカメラマンとしてのキャリア24年。

2005年 東京・新宿でフォトスタジオを運営。タレント・モデルの宣材写真を中心に、ファッション、音楽などの雑誌広告から各種企業のWEB広告まで幅広く活動。雑誌のグラビア撮影も多数。

2011年 ミュージックPVなどの動画制作をスタート。2013年 写真コンサルティングサービス『 FOTOWORKS 』を展開。カメラマン、デザイナーとして、ブランドイメージを重視したビジュアルコミュニケーションのコンサルティング、クリエイティブサービスを提供。

2014年 家族の絆をテーマにした出張撮影サービス『 at FOME 』を開始。年間300組以上のペースで家族写真を撮影。

LINEの登録用ボタン

at FOME(アットホーム)公式LINE

インスタグラムのロゴ