七五三の出張撮影は雨の方がお得?at 大宮氷川神社
七五三というイベントは、昔から9月〜12月の土日に集中しますので神社内の混雑は容易に予想ができます。混雑する場所では、子供達を歩かせるにしても慌ただしくなります。また、出張撮影のメリットは四季を感じる背景の家族写真を撮れることですが、神社内が混雑すると背景は人ばかり。四季を感じるどころか、どこの神社で撮影したのかも忘れてしまいそうになる写真になるんです。七五三の出張撮影では混雑を回避するだけで全く違った風景の写真になりますので、平日に休みが取れる可能性がある方は一度ご検討してみてください。
2023年度の七五三受付を開始しました!
毎年9月〜12月は大変込み合います。多くのお客様に七五三の出張撮影を楽しんで頂くためにも、at FOMEでは七五三早割キャンペーンを実施しております。 七五三早割キャンペーン 通常価格1h-23,000円(2h-33,0 […]
兄弟での七五三は楽しさも2倍 at 埼玉・和楽備神社
埼玉県和楽備神社に七五三の出張撮影に来ました。今回ご紹介するのは兄弟での七五三です。着付けのシーンから始まるフォトストーリーはお子様の自然な表情を残せますのでオススメです。
七五三では「褒める」。それは花に水をあげるようなもの at 東京・世田谷八幡宮
子供が写真が嫌いになってしまったのは仕方がありません。でも、別にいいじゃありませんか。たかだか、写真なのですから。インスタ映えする写真が撮れなくても別にいいじゃありませんか。七五三の時間の中に、子供の笑顔があれば。七五三の出張撮影では、子供の笑顔を残す為に、たくさん褒めてあげてください。どんな些細なことでもいいんです。褒めてあげてください。
3歳女の子の七五三はちょっと心配? at 東京・西新井大師
3歳女の子の七五三の出張撮影では「人見知りが心配」という問い合わせが非常に多いです。七五三の可愛い写真を残したい!とパパもママもやる気マンマンでこの日を迎えても、当のお姫様の機嫌次第では・・。あ〜、どうしよう〜。まー、落ち着いてください。そもそも、人見知りなんて普通のこと。大人だって人見知りするんですから、3歳女の子が人見知りしたって慌てることではありません。幼稚園や保育園に行くようになって、徐々にお家以外の世界になれていくものなので心配入りません。
お宮参りは赤ちゃんの泣き顔を残しておこう at 東京・氷川台氷川神社
練馬区氷川台に鎮座する氷川神社に出張撮影しました。今年は、新型コロナウィルスによって大変な年になりました。来年、ワクチンが出回るまでは終息する目処は立ちません。しかし、成長の早い赤ちゃんが主役のお宮参りでは、延期しても一ヶ月〜三ヶ月まで。緊急事態宣言によってお宮参りを中止にしたご家族は多かったのではないでしょうか。お宮参りは一生に一度と考えれば、家族写真くらい撮ってもいいじゃないかと、正直、僕は思います。
埼玉・大宮氷川神社での撮影許可証について
2023年4月より大宮氷川神社での撮影許可証について変更がありました。お宮参りや七五三のような個人の記念写真を撮影する場合は、撮影許可証の申請は必要ないとのことです。
※条件として、楼門内での撮影は15分前後。
以前の使用に戻すかどうかは9月に判断
2023年4月現在、撮影許可証の申請は必要ないとなりましたが、神主さんのお話では今後については不明とのことでした。9月に再度検討するとのことでしたので、大宮氷川神社での出張撮影を検討しているお客様は大宮氷川神社のホームページを確認してください。
お宮参りと桜 at 埼玉・朝霞岡氷川神社
春といえば、桜。桜を背景に家族写真を撮れるのは出張撮影の醍醐味でもありますが、タイミングが重要です。とはいえ、今年は新型コロナウィルスの問題が一番の悩みの種ですね。神社やお寺など、たくさんの人が集まる場所ではなく、ご自宅近辺の桜並木で家族写真を撮影することをご検討されては如何でしょうか。お宮参りと桜。こんな時こそ、自由に場所が選べる出張撮影。ご自身にとって安全な環境を選んで写真撮影を楽しんでください。
新型コロナウイルスについて
報道などでご存じの通り、現在、新型コロナウイルスの感染が拡大しております。常日頃、at FOMEをご愛顧いただいているお客様にも影響が及んでおられないか心配です。大人数(密集率が高い)でのイベント、あるいは、体調不良の心配があるお客様は、無理をせず日程変更をご検討ください。