プロカメラマンの紹介の写真 お宮参りの出張撮影の写真 姉妹の七五三の写真 シャボン玉で遊ぶ家族写真 七五三ではしゃぐ女の子 お宮参りでの家族写真 七五三の集合写真 男の子の七五三 お宮参りでの赤ちゃんの手 赤坂日枝神社での姉妹の七五三の写真 3歳の女の子の七五三写真 明治神宮での七五三

七五三早割


お宮参りの写真は出張撮影が人気です

赤ちゃんが産まれるとお家の中は毎日が大変です。初めての育児ならなおさらですね。日々格闘しているうちにあっという間に1年なんて過ぎてしまいます。

そんな忙しい育児の時間の中では、赤ちゃんのちょっとした仕草を見ただけでも癒されるものです。泣いたり、あくびしたり、寝顔だってみんな可愛いんですよね。

最近はスマートフォンの普及により、パパやママが手軽に赤ちゃんの写真を撮影できるようになりました。インスタグラムなどの投稿では、たくさんの可愛い赤ちゃんの写真をみかけます。大切な時間を写真に残しておきたいという気持ちはみんな一緒ですね。

とはいえ、家族みんなで!じいじやばあばも一緒に!となるとスマートフォンではなかなか難しいのが現実です。特に、ご親戚がみんな集まれるお宮参りのような行事は貴重な機会です。大切な時間をしっかりと写真に残しませんか。

スマートフォンで手軽にとは考えず、まずはプロカメラマンにご依頼下さい。

お宮参りでの赤ちゃんの写真 桜の前でお宮参りの写真 お宮参りの写真 お宮参りの写真 お宮参りでの赤ちゃんの笑顔 お宮参りの家族写真 赤ちゃんのお誕生日祝いの写真 お宮参りの赤ちゃん 浅草神社でのお宮参り 目を覚ました赤ちゃんの写真 お宮参りの写真 あくびをする赤ちゃんの写真 秋の紅葉の家族写真

お宮参りの知識

最近では、お宮参り家族写真出張撮影が人気です。

神社やお寺へのお参りにカメラマンが同行するat FOMEの出張撮影であれば、お決まりの集合写真だけでなく、参道を歩くシーンやご祈祷のシーンも写真に残せます。当日参加された皆様に赤ちゃんを抱っこしてもらい記念写真をお撮りしますので、祖父母様に写真をプレゼントすればきっと喜ぶはずです。たくさんの写真があればフォトブック・フォトアルバムが作れますので良い記念にもなりますね!

七五三の写真は楽しく撮りたい

七五三の撮影は、やっぱりプロカメラマンに写真を撮ってもらいたい!だけど写真スタジオだとどうしても硬い表情になってしまう 』

『 かしこまった写真よりも、いきいきとした動きや自然な表情の写真がほしい!』

七五三の写真ではこのうような心配事がつきません。

一般的な写真スタジオの多くは、呉服屋さんや着物レンタル屋さんが運営しており「着物をキレイに見せる」ことに集中してしてしまうんです。お子様の表情よりも着物が崩れてないか心配なのです。着物屋さんがスポンサーなので仕方がないのです。

なので、どうしても『 なんかカタい 』『 表情がイマイチ 』『 撮り直したい 』という不満の声が残ってしまうんです。おまけに、お子様がぐずると家族も疲労がたまり、せっかくの七五三が台無しになってしまうケースも少なくありません。

そんな心配事をお持ちのお客様には、神社やお寺でのお参りにカメラマンが同行する出張撮影をお勧めします。

清瀬水天宮での七五三 七五三の家族写真 白い袴で走る男の子の七五三写真 七五三で喜ぶ女の子の写真 七五三で喜ぶ家族の姿 草履をぬいでしまう男の子の写真 七五三の家族写真 男の子の七五三の写真

七五三の知識

プロカメラマン同行の出張撮影であれば、お子様のコンディションにあわせて写真撮影をしますので、のびのびとした姿で楽しく七五三の日を過ごせます。きっと、いつもとは違う雰囲気のお子様の写真を残すことができるはずです。at FOMEがお客様の「思い出」というフレームを残すお手伝いをさせて頂きます。

写真を見て「大きくなったなぁ」とご両親や祖父母が感動される姿を見ると、私たちも幸せな気分になります。家族の貴重な時間に同行させて頂くことはプロカメラマンにとっても嬉しい事です。

写真撮影は本当に楽しみな時間ですね!!!

出張撮影のメニュー

omiyamairi_1_6.jpg

お宮参り写真

navi_753.jpg

七五三写真

七五三の写真は子供らしく
Read More

baby_2.jpg

ニューボーンフォト

赤ちゃんの成長はとても早い
Read More

gallery_56.jpg

お食い初め写真

生後100日目の儀式
Read More


t_familyphoto_futagotamagawa_4.jpg

ハーフバースデイ

生後6ヶ月の記念日
Read More

top5_s_7.jpg

家族写真

家族写真は記憶の目印
Read More

navi_school.jpg

卒園式・入学式

希望がいっぱいの春
Read More

top2_s_7.jpg

ウェディング・結婚式

感動的な瞬間を写真に残そう
Read More



ギャラリー写真の紹介

出張撮影の利用案内

at FOMEの出張撮影の料金プランは、出張代金、交通費、データ代金を含んだ一律料金になっておりますので、とてもわかりやすく、そしてどこよりも格安で写真撮影ご利用頂けます。他社さんのような追加料金は一切かかりませんのでどうぞご安心下さい。



ギャラリー

東京・埼玉を中心に出張撮影

東京・埼玉エリアのご案内

東京・埼玉を中心に出張撮影の交通費無料エリアを設けておりますが、一部の地域に関しては別途交通費がかかりますのでコチラをご確認下さい。

また、at FOMEのカメラマン出張撮影させて頂きました東京・埼玉の神社やお寺、東京・埼玉のお食い初めのお店をご紹介しております。併せて参考にしてください。


INFO 事業案内

navi_now_next.jpg

出張撮影が人気の理由

top_navi_lowprice.jpg

出張撮影が安い理由

menu_voice.jpg

お客様の感想

navi_atfome.jpg

カメラマン・事業案内



9月〜12月は七五三のハイシーズンになりますので大変混雑します。まずは希望日時の予約可否をお問い合わせ下さい。

お問い合わせ

今すぐ電話する

お電話でもご相談を承っておりますが、予約はお申込みフォームからお願いします。
※土日祝日は終日撮影の為、お電話での対応はできない場合がございます。
※会社による営業目的の電話はご遠慮ください。

出張撮影を予約する

法人様向けのご案内

肩車をして遊ぶ親子の写真 ニューボーンフォトの赤ちゃんの写真 ハーフバースデイで手をつなぐ赤ちゃん 川越氷川神社での七五三 お友達の赤ちゃん 四世代家族のお宮参りの写真 結婚式の記念写真 お宮参り出張撮影 公園で家族写真 赤ちゃんのお誕生日祝いの写真 入学式の家族写真 お宮参りを喜ぶ夫婦の写真

お宮参りや七五三のお日柄について

家族写真出張撮影のプロカメラマンを選ぼう

僕はプロカメラマンとしてキャリアが20年以上になりますが、そのうち8年間は東京で写真スタジオを経営していました。

プロカメラマンに必要な最新の設備、いろいろなデザインの背景紙やおしゃれなインテリアを設置してして、たくさんの家族の記念写真を撮影をしました。そこでは、ひとつだけ気になることがありました。

それは、どの写真も『何かが足りない』ということです。これは写真がお客さまに喜ばれなかったということではありません。

『いつもと違う自分をみれて嬉しい』
『新しい自分を楽しめた』
『普段では撮れないので良い記念になった』

いつも、このようなお声を頂きましたが、正直、プロカメラマンとしては果たしてこれで本当によいのかという不満があったのです。何かが足りないというか、ご家族の表情が自分たちらしくないと感じました。

写真が『自分らしくない』ということは、悪い言い方をすれば『居心地が悪い写真』なんですよね。

よく考えてみれば当然です。
いつもと違う格好をして、作られた部屋の知らないソファに座ったり。ニューボーンフォト用の籠や、七五三の番傘はお客様にとっては借りものでしかありません。大きなストロボや高価な家具に囲まれた立派なスタジオがお客さまにとっては異空間で馴染めないのはよくわかります。だって、結局、写真スタジオは他人の家ですから。

写真スタジオの写真が物足りなく感じてしまうのは、記憶のなかを『異空間』や『珍しさ』ばかりが先頭を走り、『想い』や『絆』という本来残すべき家族の肖像は映らなくなってしまうのかもしれません。

家族の記憶を残す写真を目的とするなら、自分らしい写真を第一に考えなければいけないのです。

撮影することだけが目的ではなく、家族の時間を残すことが重要だからです。

プロカメラマンの高額なカメラやスキルだけでは足らないんです。

異空間の写真スタジオでは、家族の記憶が結びつかないんです。


ギャラリー

記憶として、家族の気持ちを残しておきたい

写真の記憶は、時間や場所との結びつきがなければ語れません。

どんなにオシャレなスタジオでも、結局は他人の家。そこでは家族の場所は写せないんです。

子どもでも大人でも、いつも居る場所(家。好きな場所)がやっぱり落ち着くんですね。

写真スタジオはカメラマンにとってはホームですが、お客さまにとっては100%アウェイなんです。

お客さまのホーム、お客さまのフィールドにプロカメラマンが機材を持ち込むことで、求められる写真に近づくことが出来るならそうしたいと僕は思いました。

記録として記念日の様子を残すだけでなく、記憶として、気持ちを残しておきたいんです。

そして、『 at FOME 』という出張撮影サービスを設立しました。

私たちの日常にはステキな記念日がたくさん溢れています。

記念日は、みなさまそれぞれの特別な日です。

どんな日も家族の素敵な記念日です。

at FOME(アットホーム)の『 at 』はお客さまの選んだ場所を示し、FOMEの『 F 』はドイツ語のFOTO(写真という意味)から得ました。

お客さまの選んだ時間をずっと残すことがプロカメラマンにとって一番の願いです。

at FOMEのSNS

twitter

facebook

instagram

pinterest



at FOMEでは、より安く良質な出張撮影サービスを目指しており、そのために広告等の費用を最大限に抑えて運営をおこなっております。そして今後も、たくさんお客様のお役に立ちたいと考えております。その為には、お客様のお力添え無しでは実現する事ができないかもしれません。

Twitter・Facebook・インスタグラム・ブログ等のSNSで、少しでもかまいませんのでご紹介頂ければと思います。

みなさまのご協力を頂戴頂ければ大変幸いでございます。


出張撮影のブログ

出張撮影カメラマンのブログ更新情報