七五三写真は着付け・メイクシーンから参拝まで at 東京・葛西神社

着付けやメイクシーンも写真に残したい
暑い夏が終わり、とても涼しくなりましたね。いよいよ七五三シーズンの到来です。
at FOMEでは現在、七五三の出張撮影の早割キャンペーンを行っておりますが、受付は9月30日までです。毎年、この時期は大変混雑します。お早めにご検討ください。
さて、本日ご紹介するのは、3歳女の子が七五三のIさんファミリーです。
お子様が3歳になると七五三という大きなイベントでパパやママは大忙しですね。いつにしようか?どこで参拝しようか?着付けは?写真撮影は?
おじいちゃんやおばあちゃんも楽しみにしているので、素敵な記念にしたいですね。
Iさんファミリーには早い時期からお問い合わせを頂いており、3歳女の子の七五三なので、着付けやメイクシーンも写真に残したいということからプロカメラマンが同行する出張撮影をお申込み頂きました。
美容室も朝一番に予約して、ドキドキの一日がスタートです。


みんな初めての体験。緊張するのは当たり前。
でも、ママが一緒だから大丈夫。いつもママがフォローしてくれるから安心。


なので、あくびしちゃうくらい余裕です。

女の子の七五三は、着物だけでなくヘアセットやメイクなど楽しみがたくさんあります。自由なロケーションと自然な雰囲気の写真が残せる出張撮影の醍醐味ですね。


美容室の方もとても優しくて、本を読んでくれるんです。

ヘアセットもメイクもばっちりキメて、いよいよ着付けです。

姫は少し緊張がほぐれた様子です。


ママがいつも一緒にいてくれるから安心ですね。

仕上げに口紅を。女子ですね!


テッテレ〜♪完成です!今日のお姫さまでーす♡
可愛いすぎるーーーーーーーーー!!!
というわけで、次は神社にレッツラゴー!
神社にはおじいちゃんとおばちゃんが待ってるよー。


子供はまるで小さな魔法使い
ほよよ〜?姫の表情がかたい。なんだか、緊張しているみたい。
そりゃそーだよねー、いつもと違う雰囲気だもの。


東京都葛飾区の葛西神社。挙式も多く、このエリアでは人気の神社です。
本日は天気も良く、絶好の七五三日和。
まずは鳥居の前で集合写真。


葛西神社は銀杏がいいんですよ!タイミング次第ですけど、立派な黄色い絨毯がみられます。
秋は七五三の季節。出張撮影のメリットは四季を背景に家族写真が残せること。写真スタジオでは撮れない、ロケーション撮影ならではの七五三写真が残せます。

姫もこの雰囲気にようやく慣れてきた様子。

おじいちゃんとおばちゃんも嬉しそうですね。

おじいちゃんとおばちゃんも、この日をきっと楽しみにしていたんでしょうね。本当に嬉しそうです。

では、いよいよ七五三のお参りです。

ママからもらったお賽銭を握って、箱の奥をのぞく姫。

二礼二拍手一礼も、パパの言う通りにしっかりこなしました。
3歳でもこんなにしっかり出来るんですね!びっくり!

なにをお願いしたのかなあ〜?あとで姫に聞いてみたいです。

参拝が終わると、どんぐり探しをはじめました。
どんぐりにつられて隣接した神社まで来ています。姫はどんぐりに夢中です。


どんぐりや銀杏も秋の景色。季節を背景に七五三の写真を残せるのが出張撮影のメリットですね。
額縁や台紙にする一枚だけを残そうとすると、小さな出来事は見逃しがち。ほんの小さな時間のなかにも彼女の思い出があるのでしっかりと写真に残して欲しいと思います。

ずっと寝ていた弟くんが起きました。

よっしゃー、家族4人で撮りましょう!

「ついこの間まで赤ちゃんだったのに、気づいたらこんなに大きくなって」こんな声をよく耳にします。
子供が生まれると日々の新しい出来事に喜びがあるんですよね。社会の中で生きていれば辛いこともたくさんありますけど、家に帰って子供の寝顔を見ただけで辛いことなんてすっかり忘れてしまうもの。子供の笑顔だけですっかり元気になりますよね。子供はまるで小さな魔法使いのようです。
そんな魔法のような時間はあっという間に過ぎて行くので、少しでも記録したいですね。
そして、記憶として家族の気持ちを写真に残しておきたいとカメラマンは思います。

かぞくの時間は貴重な財産です。どんな小さな出来事にも思い出があるのです。
子供の成長がなにより嬉しい。だから、七五三の「思い出」というフレームをずっと残しておきたいですね。

