ハーフバースデイの出張撮影
ハーフバースデイ。1/2 バースデイです。
誕生日の半分、生後6ヶ月の記念日。
習慣化されている国も多いですよね。
この時期は、ママも一番大変なんですよね。
授乳や、夜泣き、オムツ替え、その他に心配ごともたくさん。
外で仕事漬けのパパにはわかりっこない苦労がいっぱい。
だから、
写真を一枚くらい残しておきたいですよねー。
写真は時間の一部でしかないですけど、家族にとっては大事な記憶。
よいカタチで残したいですよね。
でも。。。
撮影がむずかしいのも、この時期。
寝たり、泣いたりしながら、あたりを認識しようとする赤ちゃん。
首もすわってなければ、お母さんと一緒の写真なんて無理なんですよね。
人なのか、オモチャなのか認識できない赤ちゃんが、カメラなんてみるわけもない。。。
が、しかーーーーーしっ!
ぼくはあきらめません。
ぼくのモットーは短期集中!
やっぱりカメラマンに必要なのは瞬発力ですね!
限られた短い時間のなかで、どこでダッシュするか。
今回も、ママ友の会のベイビーたちを出張撮影してきましたっ!
テーマは『ありのままの〜♪』ってことで、赤ちゃんはハダカで。
なので、風邪をひいちゃいかんってことで、部屋は暖房と加湿器でホットです。
ぼくは赤ちゃんのアングルにあわせて寝転んで、
あんなポーズしたり、こんなポーズしたり。
高温多湿の部屋で、ぼくは汗ダーラダラ。。。
ホットヨガかっ(笑)
赤ちゃんのペースのあわせて、ゆっくり撮影しながら
チャンスとみるや、猛ダッシュ!!!
つか、6人もいたんで
ダッシュ!ダッシュ!ダッシュ!ダッシュ!ダッシュ!ダッシュ!
でしたけど。
いいんです。
いい写真が残れば。
残しておきたいですよね。
写真は時間の一部でしかないですけどね。
よいカタチで残したいですよね。
今度は、七五三をしましょうね(笑)