出張撮影のメリットはたくさんの場面を残せること at 東京・浅草神社

夫婦和合を願う浅草神社
浅草といえば浅草寺ですが、お宮参りの出張撮影では浅草神社が人気です。

浅草寺は外国人観光客も多く平日でも非常に混雑するので写真撮影は難しいですが、浅草神社は、観光客が少なくお子様連れの家族にはオススメです。

それから、お宮参りで人気の理由のひとつが、夫婦狛犬です。
狛犬は神さまの使いとして聖域を守る役目があるので、多くの神社では参道の両脇に一体ずつありますよね。でも、こちらの狛犬は相合い傘の下で二体が寄り添っているのです。
夫婦狛犬は夫婦和合の願いを込めて祀られているそうです。
見ているだけで、ほっこりしますね!

さて、本日ご紹介するのは、Mさんファミリー。

本当に仲が良いご夫婦で、いつも寄り添っている感じが微笑ましいです。
見ているだけで、ほっこりしますね!

ママの笑顔が素敵です。
笑い声が聞こえてきそう。


赤ちゃんは泣いていても可愛いから、撮っておきたい。泣き顔は、お宮参りだからこそ撮れるのです(笑)

家族写真はとてもシンプル
鳥居を通って神社の中に入ったら手を洗うのがお参りの流れ。手水舎のシーンです。


といっても、赤ちゃんの手は難しいので、足に水をかけてみました(笑)

プロカメラマンが同行する出張撮影は初めてと言うお客様がほとんどですが、写真スタジオのように畏まらず自然な姿を見せて頂ければと思います。
お宮参りはお子様にとって一生に一度の行事です。まずは、お宮参りという日を楽しんで頂くことが大切です。

家族の時間を楽しんでいたければ、自然と笑顔がこぼれるもの。


その笑顔があってこそ、お宮参り。


お宮参りはいつもは遠方で暮らす祖父母様と会う良いキッカケにもなりますね。


生まれて数ヶ月の赤ちゃんはなかなか笑わないですけど、どんな顔だって可愛いのが赤ちゃんです。
インスタ映えとか、オシャレな写真とか言いますが、派手に着飾って本来の姿が見えなくなることも少なくありません。いいんです!普通で!
自分らしく。家族の自然な姿を残す。
そもそも、家族写真はとてもシンプルなんです。

出張撮影ではたくさんの場面を残そう
お参りを済ませたら、浅草寺の方に移動しました。
神社での写真撮影というと杜殿の前がメインですが、参拝客が多いのも当然、杜殿の前。写真撮影のために何分も居座っていたら他の方に迷惑になります。一箇所にこだわらず、移動しながらたくさんの場面を残すことを考えたいですね。

ベビーカーではなく抱っこでの移動は大変かもしれませんが、今日は抱っこしてください。なんなら、カメラマンが喜んで赤ちゃんを抱っこしますよ(笑)

赤ちゃんの重さ。温度。匂い。どれも特別な感覚ですよね。これがとても重要です。


その日の雰囲気、出来事、感覚。10年後や20年後に写真を見返した時に、記憶が一気に蘇ってきますよ。
スタジオでは出来ない写真撮影です。


お宮参りの写真は、家族の自然な姿があればいいんです。パパとママの笑顔があればいいんです。
シンプルな写真ですけど、笑顔はずっと見ていられる。それが大事なんですよね。

Mさんのような素敵なご家族に出会えて、本当に嬉しいです。カメラマンもたくさんの幸せエキスを頂きました。
ありがとうございました。