「せっかくの家族写真、スタジオじゃなくて“今のわたしたち”を残したい」そんなママやパパにいま人気なのが、《出張カメラマンによる家族写真》です。

神奈川県は、海・山・街がコンパクトに揃ったロケーション天国。横浜のベイエリアや鎌倉の古都風情、公園や神社、湘南の海など、背景になる場所だけでもドラマチックな一枚が撮れます。

でも、「出張撮影って高そう…」「本当に自然に撮ってもらえるの?」そう思っている方も多いかもしれません。

この記事では、家族写真1万組以上の実績を持つプロカメラマンが、家族写真の魅力を神奈川県の地域性や撮影事例を踏まえて解説します。

自然光&ロケーションの開放感

スタジオ撮影は照明や背景が整っていて「きちんと感」は抜群ですが、実は多くのご家族がこう感じています。

「うちの子、スタジオだと緊張して全然笑わなかったんです…」

対して、出張撮影は公園や神社、ご自宅など「いつもの空間」で行うため、お子さまもリラックス。自然光の中で、笑顔や何気ない仕草をスナップすることができます。

特に神奈川は自然光と緑、街並みが混ざる絶好のロケーションが点在。春は桜、秋は紅葉、冬はイルミネーションと、シーズンを問わず絵になる背景が揃っています。

家族のリアルな姿が写真に残せる理由

出張撮影では「1時間以上かけて自然に撮る」ことができるため、最初は緊張していた子どもも、パパやママと遊びながら少しずつ笑顔になります。

七五三やお宮参りの撮影では、ご祈祷前後の空き時間を活かして「お着物+自然な仕草」を残せます。

また、ご自宅での撮影であれば、授乳やおむつ替えなども記録可能。これらはスタジオでは難しい“ありのままの暮らしの記録”になります。

価格・税控除・返礼品などの経済的メリット

出張カメラマンは高額なイメージがあるかもしれませんが、実はスタジオに比べてお得なケースもあります。

たとえば、神奈川県内では30分〜1時間でのリーズナブルなライトプランが増加中。交通費・編集費込みで2〜3万円台のサービスもあり、家計にやさしい選択肢として注目されています。

さらに最近では、ふるさと納税の「返礼品」として出張撮影チケットが使える自治体も。

もちろん税控除も対象。家族の思い出を残しながら節税になるのは嬉しいポイントですね。

神奈川県は、都心へのアクセスが良好でありながら、海・山・自然・都市のバランスが整ったロケーションが多く、出張撮影に最適なエリアです。

ここでは人気エリアごとの撮影特性をご紹介します。

横浜エリア – おしゃれで多彩な背景が魅力

横浜ベイエリア(みなとみらい・赤レンガ倉庫・山下公園など)は、異国情緒漂う背景と都市的な洗練が特徴。夜景撮影やウェディングフォトにも人気のスポットですが、日中のファミリーフォトにもぴったり。

特に「汽車道」や「大さん橋」などは、歩きながら自然体の姿が撮れる定番スポット。

ベビーカー利用のファミリーにも優しいバリアフリー設計が多い点も魅力です。

鎌倉・逗子・葉山エリア – 和の情緒と自然の融合

鶴岡八幡宮などの古社や、由比ガ浜の海辺など、和洋折衷な背景が揃う鎌倉エリアでは、七五三やお宮参りの記念撮影が特に人気です。紅葉や紫陽花の名所も多く、季節感あふれる写真が撮影できます。

葉山や逗子は、自然豊かなローカルスポットが多く、観光客の少ない“穴場”での撮影を希望される方におすすめです。

川崎・相模原・横須賀 – 公園・神社・街なかフォトのバランス型

川崎の「生田緑地」や相模原の「相模原麻溝公園」などは、自然の中で元気に遊ぶお子さんを撮るのに最適なスポット。横須賀の「ヴェルニー公園」では海を背景にしたカジュアルフォトも人気です。

また、子どもが遊べる広場のある公園では、飽きやすい年齢(3〜7歳)の自然な笑顔が引き出しやすく、ファミリーフォトのリピーターが多い傾向にあります。

神奈川県には、出張撮影にぴったりな美しいロケーションが多数存在します。ここでは「家族写真」におすすめの場所をジャンル別にご紹介します。

①神社・寺院での伝統的な七五三やお宮参り

伊勢山皇大神宮(横浜市)
格式のある神社として、七五三やお宮参りに人気。紅葉や大銀杏の風景も美しく、和装がよく映えます。

川崎大師(川崎市)
お宮参りの定番スポット。アクセスがよく、整備された境内で撮影もしやすいのが特徴。

寒川神社(寒川町)
広々とした境内に加え、晴天時の光の回り方が美しく、プロカメラマンにも好評。

②自然を感じる公園・緑地でのナチュラルフォト

三ツ池公園(横浜市)
春は桜、夏は緑、秋は紅葉と、どの季節も絵になる自然スポット。

こども自然公園(大和市)
動物と触れ合えるエリアや芝生広場があり、兄弟写真や大家族撮影にも最適。

平塚総合公園(平塚市)
広大な敷地の中に池や橋、竹林があり、撮影バリエーションも豊富。

③街並みや海沿いの映えるロケーション

みなとみらいエリア(横浜市)
大観覧車や赤レンガ倉庫、海をバックにしたモダンな家族写真におすすめ。

江の島周辺(藤沢市)
神社+海+橋という最強ロケーション。サンセット撮影にも◎。

葉山一色海岸(葉山町)
観光地としても人気。早朝の人が少ない時間帯に、砂浜フォトが最高です。

お宮参りや七五三の写真はスタジオではなく出張撮影を選ぶ家族が増えています。でも!ここで、忘れてはいけないのが神社選びです。

プロカメラマンが同行する出張撮影が不可だったり、駐車場がなくて探すのに時間がかかってしまったり。また、ご祈祷は受付期間や事前予約の要否が異なるので注意する必要があります。当日、困らないようにあらかじめ調べておくことをおすすめします。

一般常識として撮影許可は必要です。撮影許可と言っても、商用撮影のように書類を用意するわけではなく、ご祈祷の予約の際に「カメラマンが同行する」旨を神社にお伝えして頂ければと思います。

また、多くの神社では祈祷中の撮影は不可です。ご祈祷中の撮影が可能な神社は、東京で全体の2割程度、埼玉で全体の1割程度です。一方、お寺ではご祈祷中の撮影が可能な場合が多いです。神社は神道をもとにしておりますので、本殿内ではどんな撮影も不可というのがほとんどです。ご祈祷の時間は、出張撮影の予約時間外で検討してください。

at FOMEのカメラマンが出張撮影させて頂きました神奈川県内の神社をもとにお宮参り・七五三・お食い初め写真マニュアルをご案内します。

神奈川県|写真撮影がNGの神社

以下の神社では、プロカメラマンの出張撮影が禁止です。他の神社をご検討ください。

2025年6月最新

鶴岡八幡宮【所在地】神奈川県鎌倉市雪ノ下2-1-31
鎌倉宮【所在地】神奈川県鎌倉市二階堂154
天照皇大神 / 牛久保神社【所在地】神奈川県横浜市都筑区牛久保西1-15-1
出雲大社相模分祠【所在地】神奈川県秦野市平沢1221
亀ケ池八幡宮【所在地】神奈川県相模原市中央区上溝1678

ロケーションフォトの撮影許可について

昨今、SNSやブログに写真や動画を投稿することが日常の一部となっています。東京・埼玉でも、美しい風景や歴史ある神社・お寺、魅力的な公園は撮影スポットとして人気です。

とはいえ、写真撮影をする前に確認しておきたいのが撮影可否についてです。事前の確認を怠った写真撮影はトラブルの元になりかねません。

お宮参りや七五三の神社・お寺や公園での撮影許可のポイント、商用と個人の違いについて詳しく解説します。

▶︎撮影可否とは

丸いメガネをかけて眠る赤ちゃんのニューボーンフォト出張撮影
神奈川県でお参りをする七五三の男の子の写真
神奈川県で七五三出張撮影の集合写真の写真
神奈川県でのお宮参り出張撮影で青い祝い着をかけたママの写真
神奈川県で七五三出張撮影の3歳女の子の写真
神奈川県でお宮参りで赤い祝い着を掛けたママの写真
神奈川県の神社でシャンプする七五三の男の子の写真
神奈川県でのお宮参り出張撮影でオレンジ色の祝い着をかけて赤ちゃんを抱っこするパパの写真
神奈川県のお宮参り出張撮影で寝ている赤ちゃんの写真
神奈川県の神社でポーズをとる七五三出張撮影の男の子の写真
神奈川県でお宮参り出張撮影の写真
神奈川県での結婚式のカップルの写真
神奈川県でのお宮参り出張撮影で祝い着(着物)を掛けたママの写真
神奈川県で5歳男の子の七五三出張撮影の写真
神奈川県での七五三出張撮影で3歳女の子の写真

「せっかくの家族写真なのに、カメラマンと合わなかった…」

そんな声を聞くこともあります。カメラマン選びの成否は、写真のクオリティだけでなく、当日の空気感にも大きく影響します。

家族撮影の実績があるかをチェック

子ども写真は「技術」だけでは難しく、「間合い」や「テンションの合わせ方」などのスキルが求められます。特に七五三・お宮参りは儀式もあるため、撮影の流れを理解していることが必須条件です。

口コミやポートフォリオで“自然な笑顔”の写真が多いカメラマンは、子どもの対応力が高く経験豊富です。

コミュニケーション力があるかどうか

初対面のカメラマンに対し、緊張してしまうお子さんは少なくありません。撮影前のメッセージや、事前ヒアリングの段階で「安心感があるか」「話しやすいか」を見極めるのがおすすめです。

プロカメラマンとは

事業案内

▶︎プロとアマの違い

at FOMEの代表・高野勝洋がキャリア24年の経験に基づいてプロカメラマンの仕事、写真の価値、出張撮影についてお話します。また、当サイトの事業内容、カメラマン紹介も併せてご確認ください。

「プロに撮ってもらいたいけど、いくらかかるのか不安…」という声はとても多いです。ここでは、神奈川県内での出張カメラマンの料金相場や、後悔しないためのポイントをご紹介します。

出張撮影の平均価格はどれくらい?

神奈川県におけるプロカメラマンの出張撮影料金は、1時間あたり20,000〜30,000円が相場です(「アマチュアカメラマンや週末カメラマンが登録するマッチングサイトは、10,000〜)。

特に「ニューボーンフォト」「七五三」「お宮参り」といったイベント撮影は、撮影件数の多い繁忙期(10〜11月)になると価格が上がることも。早めの予約がコストパフォーマンス的にもおすすめです。

  • ライトプラン(30〜60分):20,000〜30,000円前後
  • スタンダードプラン(60〜90分):40,000〜50,000円前後
  • プレミアムプラン(120分以上、衣装貸出・アルバム付き):40,000〜60,000円以上

自己負担だけでなく「得られる価値」で考えよう

写真は「形のない商品」だからこそ、料金よりも「その1枚にどれだけ心が残るか」が大切です。

たとえば、出張カメラマンに依頼することで:

  • パパ・ママも一緒に写った自然な家族写真が残せる
  • スマホでは撮れない構図や表情が引き出せる
  • 一生の宝物となるフォトブックとして残せる

という“未来への価値”が得られます。

納品形式や枚数に注意

「安かったからお願いしたけど、10枚しかもらえなかった…」と後悔するケースも。

出張カメラマンのサービス内容はプランごとに異なります。撮影時間・納品カット数・アルバムの有無・交通費の含まれ方などをしっかり確認しましょう。

fotowa、OurPhoto、ラブグラフ、暮らしのマーケットといったマッチングサイトの利用には、以下のような本質的な懸念があります。

①“週末だけの副業”ママカメラマン、パパカメラマンが中心

  • インスタで「〇〇撮影会」などを主催しフォロワーを増やすインフルエンサー系副業カメラマンは、神社仏閣でのマナーや混雑状況に応じた撮影ができない。
  • ニューボーンフォトのような「同じセット・同じカット」が撮影できても、お宮参りや七五三の流れやロケーション撮影のスキルがない
  • 後ろ姿などのイメージカットばかりで、祖父母を交えた集合写真のようなフォーマルカットは撮影できない。

②神社でNGを出されることも

プロカメラマンであれば「本殿前や千本鳥居などの人気スポット」でも「1箇所3分以内で1シーンの撮影」をスムーズに撮れますが、技術不足のカメラマンの場合は長時間に。

他には、シャボン玉や番傘などを使っての撮影は、「神社は公園ではない」という参拝者の苦情が増えています。

よって、アマチュアカメラマンのマナー違反が原因で写真撮影を禁止された事例も。

明治神宮・亀戸天神・調神社・鶴岡八幡宮では、マッチングサイト利用者の乱撮影が禁止の一因になったと言われています。

③口コミに見る“残念な瞬間”

*「赤ちゃんが主役なのに顔が隠れてる!」
*「祝い着がぐちゃぐちゃで、写真として残せない」
*「七五三のフォーマルカットが無く、集合写真も全員がカメラ目線のカットが一枚もない」
*「他参拝者に注意されて、家族のテンションが沈む」
*「過剰レタッチで子どもの顔が別人っぽい」
*「カメラマンはニックネーム表示だけで素性不明」
*「責任の所在が曖昧で、撮影後のトラブルにも対応してもらえない」

これらは全て、信頼できない撮影環境に起因するトラブルです。

④品質・信頼性が曖昧で安心できない

マッチングはあくまでプラットフォーム仲介型。そのため、

  • 「カメラマン間で品質保証基準がばらつく」
  • 「急なキャンセルや変更に対応してくれない」

という利用者の声があとを絶ちません。

また、「撮影したデータが消えてしまった」というトラブルも。詳しくはこちら→マッチングサイトのよくあるトラブル

at FOME(アットホーム)|口コミ・評判

家族の記念写真は一生の宝物です。しかし、写真スタジオでの撮影に緊張してしまったり、お子さまが慣れない環境でご機嫌を損ねてしまうことも多いですよね。

そんな時、出張撮影の「at FOME(アットホーム)」のプロカメラマンがご家族の頼れるパートナーとなります。プロフェッショナルな撮影技術で、多くのママたちから高評価を得ています。

家族写真・神奈川県川崎市

Kさん|2022/7 撮影

満足度

Summary

日程のご相談への返信ご連絡がとても早く、また当日の段取りについてはとても詳細にご連絡くださり安心いたしました。

この度は、母の80のお誕生日に、父と姉弟家族が全員集合しての撮影をいただきました。 
1時間という限られた時間、手際良く撮影をすすめてくださり、とても充実した時間となりました。

お話の仕方もおだやかで、場を盛り上げてくださり、終始笑顔の絶えない撮影会となり、仕上がった写真は笑顔でいっぱいです。 

仕上がってきた写真はどれもすばらしく、一同で写真をみて喜んでいます。

5

▶︎他のレヴューを見る

at FOME(アットホーム)の利用案内

at FOME(アットホーム)の料金は、撮影プラン+出張料金になります。

プランの設定は、撮影ジャンル、プロカメラマンの撮影機材、カット数などに関係なく、 時間内であれば同一料金にて写真撮影をご利用いただけるシンプルな料金プラン(税込価格)です。

また、こちらのすべてのプランはデータ代金を含んだ設定になっておりますので、とてもわかりやすく、そしてどこよりも格安で写真撮影ご利用頂けます。

兄弟割増やシーズン割増などの追加料金は一切かかりませんのでご安心下さい。

撮影ジャンル

ニューボーンフォト

籠の中で白いレースにくるまって眠る新生児のニューボーンフォトの写真

▶︎助産師とプロカメラマンがご自宅へ

お食い初め

木曽路でお食い初め出張撮影の写真

▶︎生後100日目の儀式

ハーフバースデイ

東京都二子玉川公園でハーフバースデイの家族写真

▶︎生後6ヶ月の特別な記念写真

卒園式・入学式

東京都渋谷区の保育園で卒園式の制服姿の子供達の出張撮影

▶︎希望に溢れた春の写真

ウェディング・結婚式

東京都豊島区のホテルで結婚式の新郎新婦の写真

▶︎感動的な瞬間を写真に残そう

神奈川県の出張撮影エリアMAP

at FOMEの出張撮影プランは、撮影料金+出張料金になります。

出張撮影エリア 出張料金 
川崎市(川崎区、幸区、高津区、多摩区、中原区、宮前区) 1,000円 
川崎市(麻生区)横浜市(青葉区、旭区、泉区、磯子区、神奈川区、金沢区、港南区、港北区、栄区、瀬谷区、都筑区、鶴見区、戸塚区、中区、西区、保土ケ谷区、緑区、南区) 2,000円 
相模原市、厚木市、大和市、海老名市、座間市、綾瀬市、愛川町、清川村 3,000円 
横須賀市、鎌倉市、逗子市、三浦市、葉山町 4,000円 
平塚市、藤沢市、茅ヶ崎市、秦野市、伊勢原市、寒川町、大磯町、二宮町 5,000円 
小田原市、南足柄市、中井町、大井町、松田町、山北町、開成町、箱根町、真鶴町、湯河原町 6,000円 

お宮参りや七五三の撮影当日は、心配事がたくさんあります。撮影当日に十分な余裕を持つためには、出張撮影の予約についての疑問は予め解消することをおすすめします。

些細なことでも問題は予め解決する。それが、家族写真を楽しむための準備です。


Q 予約のキャンセル料金はかかりますか?

A はい。キャンセル(日程変更なき撮影中止)の場合は、予定していた出張撮影料金に対してキャンセル料を頂いております。

at FOMEは完全予約制で運営しております。予約が確定されますと、その日時を希望する他のお客様をお断りしております。お申し込みをされるお客様はキャンセルをされないよう、ご理解とご協力をお願い申し上げます。

キャンセル料 当日100% 前日-3日前80% 4日前-7日前50%尚、7日前以上のキャンセルに関してはキャンセル料金は特にいただいていません。


Q 出張撮影の支払いはクレジットカードでも可能ですか?

A 申し訳ありませんクレジットカード及びスマホ決済には対応しておりません。
基本的には現金での当日払いになっております。銀行振込での対応も可能ですが、その場合は撮影前日までにお相談下さい。


Q 撮影日の天気予報が雨の場合は、日程を変更できますか?

A はい。雨天の場合は変更可能です。空き情報をお知らせしますので出来る限りお早めの日程で、再度ご予約をお願いしております。この場合、変更料は発生しません。

日程変更のご相談は撮影予定日前日までにご相談ください。当日では対応できません。

日程変更なき撮影中止の場合は、キャンセル料が発生します。当日の場合は、撮影料の100%のお支払いをお願いしております。

キャンセル料 当日100% 前日-3日前80% 4日前-7日前50%

9〜12月七五三シーズンの土日の多くは埋まっており、日程変更が非常に難しい状況になります。また、祖父母樣が遠方から来られるお客様の場合なども日程変更が難しいと考えられます。多少の雨などの場合は屋根下や、傘をさしての撮影になりますが雨天決行も併せてご検討ください。あるいは、雨のあたらない自宅・ホテル・会食場などの場所への変更をご検討ください。


Q 写真データの納期はどのくらいですか?

A 通常7-10日以内に納品します(9月〜12月にかけての七五三の繁忙期は10-14日頂く場合もございます)。

写真データは メールにてダウンロードURLを送付します。URLをお渡ししてから1週間以内にダウンロードされるよう、お願いいたします。

※写真データはJPEG形式、カラーモードはsRGBになります。


お問い合わせフォームの案内ボタン
予約フォームの案内ボタン

「家族写真の出張撮影はプロに任せたい」「でも、どこに頼んでいいか分からない」

そんな声に応えるのが、プロカメラマンが所属する出張撮影サービス【at FOME(アットホーム)】です。

マッチングサイトでは得られない、“安心”と“満足”を、わたしたちは大切にしています。

①キャリア実績のあるプロが撮影を担当

at FOME(アットホーム)に所属するカメラマンは、現場経験豊富なプロフェッショナルのみ

お宮参り・七五三・お食い初めなどの人生儀礼撮影に精通しており、「どこで」「どのタイミングで」撮れば最高の一枚になるのか熟知しています。

また、子どもとのコミュニケーションも安心。人見知りのお子様にも優しく寄り添い、自然な表情を引き出します。

②撮影許可・ルールを徹底遵守

神社仏閣の撮影では、場所ごとの撮影ルールやマナーの理解が必須です。

at FOME(アットホーム)では、撮影前に事前確認・調整を行い、施設と参拝者の迷惑にならない撮影を徹底しています。

「他の参拝者に注意されてテンションが下がってしまった…」プロカメラマンに依頼すれば、そんな問題はありません。

③データのバックアップ

「写真が納品されなかった」「データが消えた」──そのようなトラブルはat FOME(アットホーム)ではありえません。

撮影データは複数バックアップ体制を取り、万が一に備えた管理を徹底。

また、レタッチ(編集)も丁寧に実施し、自然で美しい仕上がりに。さらに、納品後も一定期間はサポートを行っており、安心してお写真を受け取っていただけます。

④全プラン一律制でわかりやすい

at FOME(アットホーム)の撮影料金は、プランごとに明確な定額制

「交通費がいくら?」「写真は何枚?」といった不明点を残さず、事前にすべてご案内。兄弟割増やシーズン割増などの追加料金はかかりません。

家族にとって一番いいタイミングで安心して撮影ができます。

⑤最高の思い出をカタチにする提案力

単なる家族写真にとどまらず、当日の流れや撮影構成まで含めたトータルサポートを行います。

  • お支度シーンの撮影
  • 境内でのおすすめ撮影スポットのご提案
  • お宮参り・お食い初めを1日で完結できるスケジュールプラン など

「写真撮影がいちばん楽しかった!」そう言ってもらえるような、かけがえのない一日を一緒に作り上げます。


Q 撮影当日が雨だった場合はどうなる?

A 撮影日前日までのご相談で、無料で日程変更が可能です。

小さなお子さまの体調や天気は変わりやすいため、柔軟な対応を心がけております。また、雨天でも撮影したいという場合には、傘を使った撮影や屋根のある場所での撮影もご提案可能です。


Q 家族全員での集合写真もお願いできますか?

A はい、もちろん撮影可能です!

祖父母を含めた集合写真も大歓迎。お子さまの自然な笑顔が出た瞬間を、家族の宝物としてしっかり残します。


Q 赤ちゃんが泣いたり、ぐずったりしたらどうすればいいですか?

A ご安心ください。出張撮影では時間に余裕を持って進められます。

at FOME(アットホーム)のカメラマンは、子育て経験のあるフォトグラファーです。赤ちゃんの抱っこの仕方や泣き止ませ方などレクチャーします

写真サイズの基本ガイド

大事な家族写真は額縁で飾りたい。出張撮影でたくさんの写真データをもらったのでフォトブックにして残したい。「でも、写真データの大きさって何?」

そんなパパ・ママのために写真データの大きさについて徹底解説!写真データの大きさや印刷用紙サイズを分かりやすくご紹介します。

▶︎写真データの「大きさ」とは?

フォトブックは家族の宝物

フォトブックのサンプルの写真

写真スタジオで型にハマった記念写真だけだと、フォトブックは作れません。出張撮影のように自宅での着付けシーンや神社でのお参りシーンなど様々な場面の写真を集めることでフォトブックを作ることが可能になります。お宮参りや七五三の家族写真は、数年後に見返してこそ楽しめるものです。フォトブックにすれば、家族だけでなく親戚や友人、誰もが目にし、すぐに手に取れるのです。

家族写真のフォトブックは、大きさや並べ方で印象が変わりますが、なにより時間が残せます。年賀状や額縁におさめるようなキチっとした写真の、前後の時間の写真が残せます。何気ない表情や小さな出来事。かぞくの時間はそこにあります。

家族写真は時間をつなぐツールです。

1枚よりも2枚。10枚よりも20枚あったほうがいい。フォトブックを毎年1冊作れたら、お子様にとっては最高の宝物になるでしょう。まずは一度、写真を液晶モニターの外に出して頂き、プリントをしてみることをお勧めします。

お宮参りや七五三という家族の貴重な時間が10年後も20年後も残ることをat FOMEは願っています。

▶︎フォトブックの料金をみる

保育園・幼稚園の行事(卒園式・運動会・お遊戯会)

幼稚園や保育園で過ごしている時間、毎日毎日の成長が著しく、とても貴重な時間です。幼いころの思い出の写真は大人になってからも見返す大切なもの。

泣いたり、笑ったり。どんな場面でさえ大切な記憶です。

とはいえ、運動会やお遊戯会なの大きなイベントでは、保育園・幼稚園の先生たちはとても忙しく、写真撮影は難しいと思います。

at FOMEでは、そんな法人様向けのプランがございます。子供たちの成長の記録と大切な記憶を残すお手伝いをさせて頂きます。

卒園式、運動会、お遊戯会だけでなく、あらゆる行事に対応できますので、プロカメラマンが所属するat FOMEの出張撮影をこの機会にご利用ください。

▶︎法人向け料金プラン

NEWS & TOPICS

About Author

高野勝洋
高野勝洋at FOME 代表
プロカメラマンのキャリア24年。
1997年 カメラマンとしてブライダル、学校等の撮影を始める。
2005年 東京・新宿でフォトスタジオを運営。一般人向けの宣材写真を中心に、ファッション、音楽などの雑誌広告から各種企業等のWEB広告まで幅広く活動。雑誌のグラビア撮影も多数。
2011年 ミュージックPVなどの動画制作をスタート。
2013年 写真コンサルティングサービス『 FOTOWORKS 』を展開。カメラマン、デザイナーとして、ブランドイメージを重視したビジュアルコミュニケーションのコンサルティング、クリエイティブサービスを提供。
2014年 家族の絆をテーマにした出張撮影サービス『 at FOME 』を開始。
2025年で11年目を迎え、累計家族写真10,000組以上。

【主な取引実績】
株式会社ワコール。(株)KONAMI。株式会社リクルートメディアコミュンケーションズ。株式会社ドアマウンド。(株)リード社。ジュエリーブランド株式会社アーカー。株式会社ALSOK。その他、タレント事務所多数。
お問い合わせフォームの案内ボタン
予約フォームの案内ボタン
インスタグラムのロゴ