














出張撮影はプロカメラマンを選ぼう
デジタルカメラの普及により、パパやママが簡単にお宮参りや七五三の写真を撮影できるような時代になりました。インスタグラムなどの投稿では、たくさんの可愛い赤ちゃんの写真をみかけます。大切な時間を写真に残しておきたいという気持ちはみんな一緒ですね。
でも、家族みんなで!じいじやばあばも一緒に!となるとご自身のカメラやスマホでは難しいのが現実です。お宮参りの写真は家族のアルバムの最初のページです。また、七五三は子供を思うパパとママの愛情表現の行事です。そして、お宮参りや七五三は、遠方で暮らす親戚がみんな集まれる貴重な機会です。大切な時間をしっかりと写真というカタチに残しませんか。
ご自身のカメラで手軽にとは考えず、経験豊富なプロカメラマンに依頼できる出張撮影を一度ご検討されては如何でしょうか。
最近では、Google検索の上位を誰でも登録できるカメラマンマッチングアプリが占めており、優秀なカメラマンを探すのは難しいかもしれません。とはいえ、スタジオ撮影と比べて出張撮影(ロケーション撮影)はカメラマンの経験と技術が必要です。大切な家族写真こそ、優秀なプロカメラマンに依頼することをおすすめします。

出張撮影メニュー
出張撮影の利用案内
at FOMEの出張撮影の料金システムは、出張代金、交通費、データ代金を含んだ一律料金になっておりますので、とてもわかりやすく、そしてどこよりも格安で写真撮影ご利用頂けます。他社さんのような追加料金は一切かかりませんのでどうぞご安心下さい。

東京・埼玉を中心とした出張撮影エリア
東京・埼玉を中心に出張撮影の交通費無料エリアを設けておりますが、一部の地域に関しては別途交通費がかかりますので詳細ページをご確認下さい。
また、以下にat FOMEのカメラマンが出張撮影させて頂きました東京・埼玉の神社やお寺、東京・埼玉のお食い初めのお店をご紹介しております。併せて参考にしてください。
出張撮影カメラマンのブログ
2023年度の七五三受付を開始しました!
兄弟での七五三は楽しさも2倍 at 埼玉・和楽備神社
七五三では「褒める」。それは花に水をあげるようなもの at 東京・世田谷八幡宮
3歳女の子の七五三はちょっと心配? at 東京・西新井大師
お宮参りは赤ちゃんの泣き顔を残しておこう at 東京・氷川台氷川神社
埼玉・大宮氷川神社での撮影許可証について
営業再開のお知らせ
お宮参りと桜 at 埼玉・朝霞岡氷川神社
新型コロナウイルスについて
大人に事情があるように子供にも事情がある at 埼玉・大宮氷川神社
3歳の子供に七五三を理解させるのは難しいこと at 埼玉・川越氷川神社
七五三の写真で大事なのはパパとママの笑顔 at 東京・杵築大社
雨天は光が柔らかく綺麗な写真が撮れる at 東京・王子神社
フォーマルなカットを3割、自然なカットを7割 at 東京・世田谷松陰神社
出張撮影のメリットはたくさんの場面を残せること at 東京・浅草神社
ドキュメンタリースタイル at 埼玉・川口青木氷川神社
お宮参りは祖父母様が楽しみにしている行事 at 東京・根津神社
インスタ映えなんてしなくていい at 東京・千束八幡神社
お宮参りは曇り空がイイ at 東京大神宮
新年のご挨拶
着物カタログのような七五三写真はいらない at 埼玉・川越八幡宮
七五三の着物は注目の的 at 東京・明治神宮
七五三の写真は平日がイイ!at 埼玉・川口神社
七五三写真は着付け・メイクシーンから参拝まで at 東京・葛西神社
七五三写真と井上陽水 at 埼玉・氷川八幡神社
長男くんが大活躍したお宮参り at 埼玉・調神社
赤ちゃんのギャン泣きは成長の証 at 東京・大鷲神社
インスタグラムを始めました!
ダンスィー三人組 at 石神井公園
七五三の写真は千歳飴を持って撮りたい!
残す記憶を自ら選ぶこと at 東京・赤坂日枝神社
四世代家族の集合写真 at 東京・諏訪神社
赤ちゃんって可愛すぎるっ!
みんな、はじめて太陽のまわりを半周しました!
ハーフバースデイの出張撮影
家族写真は記憶を辿る目印のようなもの at 東京・品川神社
春は卒園式・入学式シーズン!
お食い初めのお膳があるお店は案外少ない at 木曽路
お宮参りは子どもの成長を願う大事な行事 at 伊勢山皇大神宮
本厄!大厄?- お宮参りの出張撮影のついでにおみくじ at 大国魂神社
おふくろがスマホを買った!!!
おじぎカメラ Rolleiflex
毎日、写真を撮ってもいいくらい♡
成人式は自宅に出張撮影
スタジオより出張撮影を選ぶ理由 at 東京・杉並区荻窪公園
幸せいっぱい♡ at ベルクラシック東京
12月の七五三写真 at 東京・穴八幡神社
結婚式二次会の出張撮影 at 東京丸の内 カサブランカ・シルク
七五三写真で失敗する理由 at 東京・新宿花園神社
七五三は着物日和 at 東京・愛宕神社
大雨の七五三写真 at 明治神宮
スタジオでは、ぜーったい撮れない!at 川崎大師公園
ガーデンウェディングの出張撮影 at 童人夢農場
愛称 ノスタル爺。 PENTAX67
結婚式二次会の出張撮影 at 東京・恵比寿TOOTH TOOTH
お宮参りが暑い!at 東京・高松八幡神社
写真フィルム
パパとママはすんごく心配!?ハーフバースデイの家族写真
Camera界のThe世界遺産 Hasselblad 500C/M












出張撮影をもっと知りたい
記憶として、家族の気持ちを写真に残したい
お宮参りや七五三の写真が『自分らしくない』ということは、別の言い方をすれば『居心地が悪い写真』なんですよね。
いつもと違う格好をして、作られた部屋の知らないソファに座ったり。ニューボーンフォト用の籠や装飾もお客様にとっては借りもの姿でしかありません。大きなストロボや高価な家具に囲まれた立派なスタジオがお客さまにとっては異空間で馴染めないのはよくわかります。結局、写真スタジオは他人の家だからです。
写真スタジオの写真が物足りなく感じてしまうのは、『想い』や『絆』という本来残すべき家族の肖像が映っていないからだと思います。
まずは一度、自分らしい写真とはなにか考えてみては如何でしょうか。
なぜなら、家族写真で重要なことは家族の時間を残すことだからです。家族の記憶を残すことを目的としたなら、プロカメラマンの高額なカメラやスキルだけでは足らないんです。異空間の写真スタジオでは、家族の記憶が結びつかないんです。
写真の記憶は、時間や場所との結びつきがなければ語れません。
どんなにオシャレなスタジオでも、結局は他人の家。そこでは家族の場所は写せないんです。子どもでも大人でも、いつも居る場所(家。好きな場所)がやっぱり落ち着くんですね。写真スタジオはカメラマンにとってはホームですが、お客さまにとっては100%アウェイです。
家族のフィールドにプロカメラマンが機材を持ち込むことで、求められる写真に近づくことが出来るならそうしたいと僕は思いました。
お子様の気持ち。パパやママの気持ち。記録として記念日のカタチを残すだけでなく、記憶として、家族の気持ちを写真に残しておきたいんです。
そして、『 at FOME 』という出張撮影サービスを設立しました。at FOME(アットホーム)の『 at 』は家族の選んだ場所を示し、FOMEの『 F 』はドイツ語のFOTO(写真という意味)から得ました。
家族で選んだ時間を残すことがプロカメラマンにとって一番の願いです。
