お宮参り写真の出張撮影 at 埼玉県さいたま市・調神社

参道を歩く家族写真

赤ちゃんは今、寝ているけど大きくなったらこの日の写真を見ます

言うまでもなく毎日暑いわけですが、ついつい口からもれる一言。「あぢぃ」

ダーラダーラと汗をかきながらも、あいかわらずのんびりと写真を撮っている毎日であります。今日もスイカバーを口にくわえ、気の向くままにキーボードを叩かせて頂きます。

今回、お宮参り写真の出張撮影でご紹介するご家族は、埼玉県さいたま市にお住まいのHさんファミリー。場所は埼玉県さいたま市調神社。ウサギで有名な神社です。

お宮参りのお問い合わせの際に「写真がうまく撮れるか心配です」というお客さまでした。

「みんなそうですよ。写真が苦手なお子さまは多いですよ。長男くんが人見知り屋さんでも恥ずかしがり屋さんでも大丈夫ですよ!」と、カメラマンは当たり前のように答えます。実際、そのようなお客様ばかりですから。

「いいえ、違うんです。長男じゃなくてパパが」(ママ)
「・・パパ?」(僕)

怖い顔のパパ

確かに。パパ、ちょっと怖え。

ううん、けっこう怖え。ひょっとしたら映画「アウトレイジ」に出てたひとかもしれない。間違いねー。だって、カメラマンがなにを言っても笑わないもん。ママが心配していたとおりだ。

ミッション・インポッシブル!?

でも。でも。でも。きっと大丈夫。

僕は手強い相手ほど燃えるんです。逆境を乗り越えてこそ人は強くなれるんです。僕はドラゴンボール的な思想をもったカメラマンなのです。

The「長男くんを味方につけろ!」作戦〜。

歯が抜けた長男くん

長男のてっちゃん。

優しい目をしている。いいオトコじゃねーかっ。

長男くんの笑顔

でも、歯がない。

「てっちゃん、歯がねーじゃん!」(カメラマン)
「うん、昨日とれたの!」(てっちゃん)

てっちゃん、めっちゃ可愛い♡

長男とママの写真

てっちゃっんはすごく反応が良いし、すごく素直でいい子。キャッキャッ笑う声も撮影したいくらい。

まさにマエ歯がとれたエンジェル。

長男くんの手を握るママ

お宮参りは赤ちゃんが主役だけど、祝うのは家族。

赤ちゃんは今、寝ているけど大きくなったらこの日の写真をみるわけです。だったら、家族の笑顔をみせてあげなきゃ。この時間を楽しくしないとね。

というわけで、その後も僕はてっちゃんにあれこれ面白いポーズを注文させて頂きました。ついでにママにもね。

思ったとおり、なんでもこなしてくれました(笑)

子供が楽しそうにしている姿をみて、怖えー顔をしている親はいません。

赤ちゃんを抱っこしたパパの笑顔の写真

テッテレ〜♪

パパの笑顔

ほらっ!映画「アウトレイジ」に出てたひとだって笑います。

境内での集合写真

その後も、てっちゃんは見事なパフォーマンスを披露してくれました。僕がパパにカメラを向けるたびに、てっちゃんはパパに向かってヘン顔をします。カメラのモニターをチェックするてっちゃんの眼差しはディレクターさながら。

ところで、パパは見た目はプロレスラーみたいだけどぜんぜん怖くないです。超優しい。スーパー優しい。くまのプーさんみたいな人。

パパはサッカーが好きなので、メッシ(プロサッカー選手)の話題で盛り上がりました。僕はあたかもメッシファンのごとくサッカーを語りましたが、前日にたまたまサッカーを観戦していたおかげです。

さてさて、そろそろお宮参りの写真を撮らなきゃなりません。

ビシッとした写真を、年賀状用にね。

赤い鳥居の前でお宮参りの写真

つーか、ママ笑い過ぎじゃね?

赤ちゃんを抱っこするママの写真

「高野さんが面白いから、つい。すみません」(ママ)

ママが赤ちゃんを抱っこしたお宮参りの写真

もしもし、ママ?

良く笑うママの写真

まー、顔はゴリラで体はサンドイッチマンのどっちかみたいな、僕ですけど。笑い過ぎです。

目をさました赤ちゃんの写真

ママがずっと笑ってるから、赤ちゃんがついに目をあけました!

でも、なんか怒ってるみたい(笑)

静かにしてくれみたいな。寝かせてくれみたいな。

参道を歩く家族の写真

お散歩はこれくらいにして、参拝して御祈祷をしなければなりません。おしゃべりばっかしていたら、どんどん時間が過ぎてしまいます。短い時間で効率よく撮影するのがat FOME流。

とはいえ、今日はピーカン。これもミッション・インポッシブル!?

こういう晴れた日は人物撮影には不向き。なので、撮影スポットのチョイスが難しいんです。はっきり言って、写真を撮るなら曇り空がいいんです(笑)

とくに昼前後は太陽が真上にくるので、目や鼻の下に濃い影ができるし、赤ちゃんの肌はスキンなので強い光をあてられません。なので、ストロボで使って光を調整しなければならないんです。自然光と人工光のミックスです。スタジオ撮影と違って出張撮影の難しさはココ!出張撮影(ロケーション撮影)はカメラマンの経験と技術が必要なんです。

お宮参りの祝い着を掛けるママと赤ちゃん

ナイスっ!てっちゃん!

長男の写真

今日のお宮参りは長男くんが大活躍です。

本殿前の写真

ここには載せていませんけど、所謂定番のお宮参りの写真はたくさん撮っています。本殿をバックにキチッとしたやつとか。額縁に飾るような。そういう写真をおじいちゃんやおばあちゃんに送らなきゃいけないですもんね。

でも。僕は家族の自然な姿をたくさん残して欲しいんです。今、すやすやと寝ている赤ちゃんのために。

参拝するの写真

お宮参りは家族にとって特別な行事ですけど、なるべく日常に近い家族写真を残して欲しいんです。未来のいつかの日に、今日の日の写真をみる家族のために。

お宮参りの祝い着を掛けたママの笑顔

だから〜ママ笑い過ぎ。

パパの笑顔の写真

パパはアウトレイジ。

長男が赤ちゃんを抱っこしている写真

最後は、てっちゃんに赤ちゃんを抱っこしてもらいました。

妹が大好きなてっちゃん。

もう立派なお兄ちゃんの顔になってます。

赤ちゃんの手の写真

パパの手がデカいから赤ちゃんの手が余計に可愛いく見える(笑)

寝ている赤ちゃんの写真

赤ちゃんは、寝てます。

起きません。ぜんぜん。常時スリープモード。

ギャン泣きしている顔も撮りたかったのになあ。残念です(笑)

すっごい美人ちゃんだから、着物が似合うだろうなと、まだまだ先のことを考えてしまいます。七五三よ早く来い。

家族みんなの写真

てっちゃん、サンドイッチマン(カメラマン)に全力で協力してくれてありがとう。

というわけで、

長男くんが大活躍したお宮参り写真の出張撮影でした!

本日の神社

背景
調神社のウサギ

調(つきのみや)神社

【所在地】埼玉県さいたま市浦和区岸町3丁目17-25
【アクセス】浦和駅[西口]徒歩8分
【駐車場】あり
【電話番号】048-822-2254
【お宮参り・七五三の祈祷】事前に予約が必要
【ベビーカー置き場】なし
【webサイト】なし

撮影許可について

この記事は、2018年9月に掲載しました。調神社は埼玉県でも人気の神社で2014年から数えて20回以上は出張撮影で訪れています。この日の撮影許可はご家族の方で頂いております。

2023年に調神社の出張撮影が不可との情報を得て、こちらから問い合わせをしたところ、やはり「写真撮影は不可」とのことでした。出張カメラマンとのトラブル、ネットで中傷が原因のようです。最近では、カメラマンのマッチングサイトが多く、副業(アルバイト)感覚のカメラマンが増えていますので納得できる話でした。とはいえ、とても素敵な神社で、こちらは宮司さんとも仲良くさせて頂いておりましたので残念です。

今後、調神社での出張撮影の対応はできませんので、他の神社でご検討をお願いします。

お宮参りや七五三の写真はスタジオではなく出張撮影を選ぶ家族が増えています。比較的に料金設定が安い出張撮影は依頼が簡単ですし、写真データをたくさん貰えるので人気になりました。

でも!ここで、忘れてはいけないのが神社選びです。

プロカメラマンが同行する出張撮影が不可だったり、駐車場がなくて探すのに時間がかかってしまったり。また、ご祈祷は受付期間や事前予約の要否が異なるので注意する必要があります。当日、困らないようにあらかじめ調べておくことをおすすめします。

一般常識として撮影許可は必要です。撮影許可と言っても、商用撮影のように書類を用意するわけではなく、ご祈祷の予約の際に「カメラマンが同行する」旨を神社にお伝えして頂ければと思います。

「みんな写真を撮ってるから」と言って勝手に撮影するのはモラルとして間違っています。撮影許可はどこの神社でも、どこのお寺でも必要です。スマホが流通してからは写真を撮ることが簡単になりましたが、あらゆる公共施設やレストランでも本来、撮影許可は必要なのです。

また、多くの神社では祈祷中の撮影は不可です。ご祈祷中の撮影が可能な神社は、東京で全体の2割程度、埼玉で全体の1割程度です。一方、お寺ではご祈祷中の撮影が可能な場合が多いです。神社は神道をもとにしておりますので、本殿内ではどんな撮影も不可というのがほとんどです。ご祈祷の時間は、出張撮影の予約時間外で検討してください。

at FOMEのカメラマンが出張撮影させて頂きました埼玉県内の神社をもとにお宮参り・七五三・お食い初め写真マニュアルをご案内します。

武蔵一宮氷川神社・岩槻久伊豆神社・調神社・本太氷川神社・西堀氷川神社

大宮氷川神社でお宮参りの赤ちゃん

草加神社

埼玉県草加神社で七五三の男の子

越谷久伊豆神社・越谷香取神社

越谷久伊豆神社でお宮参りの家族

和楽備神社

埼玉県和羅備神社で七五三の男の子

鳩ヶ谷氷川神社・鎮守氷川神社・朝日氷川神社・東沼神社・元郷氷川神社

川口青木氷川神社でのお宮参りの集合写真

川越氷川神社・川越八幡宮・川越熊野神社・川越大師喜多院

川越氷川神社で姉妹での七五三

白子熊野神社・下新倉氷川八幡神社・新倉氷川八幡神社・出雲大社埼玉分院・岡氷川神社

埼玉県和光市での七五三

敷島神社・野火止氷川神社・水宮神社・武野神社・長宮氷川神社

富士見市水宮神社でのお宮参りの赤ちゃん

所沢神明社・中氷川神社・入間熊野神社・狭山八幡神社

所沢神明社でお宮参りの赤ちゃん

氷川鍬神社・白岡八幡神社・鷲宮神社

氷川鍬神社の参道を歩く七五三の家族

箭弓稲荷神社・鴻巣総鎮守鴻神社・熊谷妻沼聖天山

箭弓稲荷神社の千本鳥居でお宮参りの家族

プロカメラマン紹介

事業案内

at FOME 代表 高野勝洋

プロカメラマンとしてのキャリア24年。

2005年 東京・新宿でフォトスタジオを運営。タレント・モデルの宣材写真を中心に、ファッション、音楽などの雑誌広告から各種企業のWEB広告まで幅広く活動。雑誌のグラビア撮影も多数。

2011年 ミュージックPVなどの動画制作をスタート。2013年 写真コンサルティングサービス『 FOTOWORKS 』を展開。カメラマン、デザイナーとして、ブランドイメージを重視したビジュアルコミュニケーションのコンサルティング、クリエイティブサービスを提供。

2014年 家族の絆をテーマにした出張撮影サービス『 at FOME 』を開始。年間300組以上のペースで家族写真を撮影。

LINEの登録用ボタン

at FOME(アットホーム)公式LINE

インスタグラムのロゴ