2020.09.09
カテゴリ:お知らせ
埼玉・大宮氷川神社での撮影許可証について
2020年9月9日(水)より大宮氷川神社での撮影許可証申請ページが開設されました。
大宮氷川神社では、これまでお宮参りや七五三の個人写真は許可が必要ありませんでしたが、今後は撮影許可の申請が必要になります。
大変お手数なんですが、お客様の方で撮影許可の申請をお願いします。
許可証の受け取りは撮影当日にカメラマンが行います。また、首掛けのパスケースやIDカードケースもカメラマンが用意致します。
【神社やお寺でのマナーについて】
近年、神社やお寺に出張撮影をするスタイルが増えていますが、マナーが悪いカメラマンをよく見かけます。最近になって、撮影禁止になった神社が増えたのはそのためかもしれません。
撮影の許可をもらったからといって、好きなように撮影が出来るわけではありません。特に、本殿(拝殿)前で撮影を希望するお客様は多いと思いますが、数分とはいえ参拝客にとっては迷惑になります。本殿(拝殿)前や参道に拘らず、混雑状況に応じて撮影ポイントを選びますのでご了承ください。
神社やお寺はお参りするための場所です。他の参拝者の方に迷惑にならないように最低限のマナーは守らせて頂きますので、お客様のご理解をお願いします。
では、よろしくお願い致します。
Tweet
