七五三は着物日和 at 東京・愛宕神社

東京のど真ん中の、穴場スポット
東京都港区にお住まいのOさん家族の七五三の出張撮影をして来ました。
天気もよく、素敵な七五三になりました。
最初は、人見知りでなかなか撮影できなかったですけどね。お友達も参加したので、恥ずかしかったのかな。でも結果、たくさん撮れてよかったですね。
ところで、この愛宕神社は本殿での祈祷中の撮影が可能なんです。これは希有な神社なんですよ。ほとんどの神社はご祈祷中の撮影は不可なんです。
神社自体はこじんまりとしていますが、緑も多く、境内には大きな池があって鯉がたくさん泳いでます。
時間帯にもよりますが、ロケーションはバツグンにいいです!
それから、この神社、とってもご利益があって有名人も挙式をされてるようです。
「出世の石段」はテレビで見たことがあったので知っていましたけど、僕は登りませんでした。足腰弱いので、山の裏からゆっくりと上がりました(笑)
上からこの石段を見下ろしましたけど、けっこう急で怖いですよ。
以前に北京・万里の長城を登ったことがあるのですが、そのときの恐怖を思い出したくらい、急です。
登るのはいいけど、降りるのはヤバいかもです(笑)
とにかく、東京のど真ん中の、穴場スポットです。
オススメです。


