七五三は着物日和|大宮氷川神社

境内を彩る七五三の着物たち
大宮氷川神社(武蔵一宮 氷川神社)は、埼玉県さいたま市大宮区に鎮座する関東屈指の由緒ある神社です。朱塗りの楼門や長い参道、紅葉など季節ごとの自然が美しく、全国から多くの参拝者が足を運びます。
11月になると、広い境内は七五三の着物を着た子供たちで華やかに彩られます。
大宮氷川神社は、家族写真を撮るスポットがたくさんあるので七五三写真で人気の神社です。


七五三写真のロケーションフォト|体験レポ
大宮氷川神社での七五三出張撮影を時系列で写真と併せて紹介します。
今回ご紹介するのは、姉妹で七五三のTさんファミリーです。早速ですが、妹ちゃんは足袋を嫌がって素足です。なので、パパがおんぶ(笑)
足袋は、嫌がる子が多いんです!


3歳の妹ちゃんは男性が苦手で人見知りが激しいと事前に伺っておりましたが・・僕は男性ではないということでしょうか。
まー、ゴリラ顔ではありますけど。
おっけー!ミュージックスターティン♪(リンゴちゃん風)


本日の姫は、ななちゃんとじゅのちゃん。
二人とも可愛いすぎるー!つーか、テンション高っ!


では早速、七五三のフォーマルなカットを撮りましょう!
次は、おじいちゃんやおばあちゃんも一緒に。


おや?どうした?じゅのちゃん?
もしもし?


『姫〜!お待ちくだされ〜』(カメラマン)
おっけ、集合写真は後にしよう。姫の自由にしてください(汗)


着物レンタルなら写真スタジオ。でも、なぜ嫌なの?
今回ご紹介しているTさん姉妹は、最初、写真スタジオで七五三写真を撮影したそうです。
でも、良い写真が撮れなかったので出張撮影で再チャレンジという経緯です。
Tさんに限らず、実際、スタジオ撮影で「泣き顔しか残らなかった」という声をよく聞きます。
子どもの自然な表情が撮れない理由
七五三の着物レンタル・着付けを考えれば、撮影のファーストチョイスは写真スタジオですね。
写真スタジオは、高額ですが綺麗な背景やライティング設備が整っていますし、着替えてすぐ撮影できるのが特徴です。
とはいえ、スタジオでの撮影では、着物や小物はきれいでも、大事な表情や家族の自然な関わりが残せないことがよくあります。また、七五三のように慣れない着物を着て、見知らぬ場所で「笑って!」と言われても、子どもが緊張してしまうのは当然です。
子どもの自然な表情を写真に残すには、七五三の着物に慣れるだけでなく、その場の空気にも慣れる必要があるんです。
七五三の着物に着替えて、「可愛いね」だけでは足らないんです。神社で参拝したり、おみくじを引いたり、祖父母と手を繋いだり、いつもと違う時間を感じながら七五三という日に慣れる必要があるんです。
なので、自由に動けて空気感を残せる出張撮影がおすすめです。
大宮氷川神社の境内は、広くて開放的です。自然光に包まれた参道を歩くだけで、子どもたちは好奇心いっぱいに笑顔を見せてくれます。


テッテレ〜♪なんと、500円!


500円のお賽銭は効果バツグンのはず。さあー、手を合わせて願おう!

あの〜。鼻の穴に。指が。INしているんですけど。

ネタかーいっ!


あれっ?ちょっ、どこ行くねん?


『発っ見ーーーー!』(追いかけ回すゴリラカメラマン)
しばらく、姫とゴリラの鬼ごっこが続く・・。

『もう、ええねんって、そろそろキチっとした写真も撮ろうよ〜。お姉ちゃんとママで撮ってるから、気が向いたら来てよ』(ゴリラ)


着物ありきのスタジオでは表情は二の次
着物カタログのようなマネキン写真はいらない
七五三写真は「着物姿をきれいに残したい」気持ちが強くなりがちです。
でも、ただのカタログ写真のように立ちポーズばかりでは、見返したときに思い出がよみがえりにくいですよね。
大宮氷川神社の出張撮影では、参道で手をつないで歩く後ろ姿、鳥居の前で元気に走る姿、家族と目を合わせて笑う瞬間…。
そういう“物語”が写真に映ります。


七五三写真で自然体を引き出すポイント
七五三の写真だからと言って、証明写真のようにキチっとする必要はないと思っています。また、着物の写真だからと言って、マネキン写真のように固まる必要はないと思っています。
「カメラを見て!」と何度も言われると、子どもは疲れてしまいます。
ロケーションフォトでは、まずお子さまの緊張をほぐすところからスタート。大宮氷川神社の広い境内を歩きながら、「ここでジャンプしてみよう!」「お花を見つけてごらん」と声をかけます。
自然な動きの中で見せる笑顔や仕草は、同じ瞬間は二度と撮れません。だからこそ、七五三の出張撮影は“その子らしさ”を残す最良の方法なんです。


出張撮影のメリット
出張撮影が選ばれる理由
七五三シーズンはたくさんのご家族で賑わいますが、だからこそ、混雑を避けたロケーション選びや撮影スポットを熟知しているカメラマンがいると安心です。
- 混雑でも柔軟に撮れる
ご祈祷の前後、待ち時間も活かしてシャッターチャンスにできます。 - ロケーションが多彩
鳥居、朱塗りの楼門、池や緑…着物姿が映える背景がたくさん。 - 家族全員が主役
スタジオと違い、祖父母や兄弟も自然にフレームイン。家族全員の思い出が残ります。
スタジオ写真と料金を比較してみて
スタジオ撮影は、オプション追加で高額になることも。
データ枚数が少なくて物足りない…と後悔する声もあります。
出張撮影なら、撮影データは基本的に全カットお渡し。お子さまの表情が変わるたびにシャッターを切るので、笑顔・泣き顔・きょとん顔…すべて思い出になります。


七五三は着物の記録ではなく、その日の思い出
「息子が人見知りで、スタジオでは泣きっぱなしだったのに、大宮氷川神社の参道では走り回って笑顔を見せてくれました。祖父母も一緒に来られて、家族全員の自然な写真が残せて大満足です!」
こうしたお声をいただくたびに、「着物をただ記録するだけじゃなく、その日の空気ごと残したい」と強く思います。


七五三は着物日和
楼門を出て集合写真を撮ります。
この日はあいにくのお天気でしたが、着物のおかげで写真が映えます。
主役の姉妹だけでなく、ママの着物姿も素敵ですね。まるで、神社の境内にお花がたくさん咲いているみたいです。
まさに、七五三は着物日和。


神池を渡って、末社の稲荷神社に向かいます。
おやおや、今度はお姉ちゃんが飛び出しました。


『姫〜!お待ちくだされ〜』(カメラマン)
ななちゃん、めっちゃ可愛い!色っぽいよっ!


着物と神社は相性がいい!たくさんの赤い鳥居を見て、ななちゃんは嬉しそう。

ななちゃんが松ぼっくりを見つけました。しばらく、松ぼっくりタイムです。僕のズボンのポケットに松ぼっくりを入れまくる姫の姿を撮れなかったのは残念でしたが、こういう時間は秋っぽくてイイですね。


千歳飴を大事そうに抱えて、ななちゃん。
超可愛い❤️


『姫〜!お待ちくだされ〜』(カメラマン)
お姉ちゃんの笑顔がたくさん見れてよかった。前半は妹が主役だったから心配していたんです。妹のペースに合わせて偉いなーと本当に感心させられました。女の子は7歳でオトナですね。

七五三写真でその子らしさを引き出せるのは、自由な空気
at FOME(アットホーム)は、大宮氷川神社で年間50件以上のペースで撮影しています。なので、「どの時間帯が一番空いているか」「写真映えポイント」は当然熟知しています。
でも、何より、お子さまの気持ちに寄り添うことを大切にしています。七五三写真で一番大切なのは、ロケーションではなくお子さまの機嫌だからです。
お子さまの目線で、一緒に遊んでいるうちに自然に笑顔になるからこそ、撮影後も「楽しかった!」と言ってもらえるんです。


七五三の写真は家族写真です。写真の良し悪しは、インスタのイイねのように他人が評価するものではなく、カメラマンが決めることでもありません。家族それぞれが決めることです。
家族には、かぞくの物語があるからです。
家族の時間を記録ではなく、記憶として残したいというお客様には全力でサポートしたいとat FOME(アットホーム)は思っています。


喜びを数えたら あなたでいっぱい
帰り道を照らしたのは
思い出のかげぼうし♪(パプリカ)

Tさんファミリーの笑顔に元気づけられ、最後まで楽しく撮影できました!
パパとママ、祖父母様の笑顔が、二人の姫の笑顔を引き出してくれたと思います。ありがとうございました。
またお会いできる日を楽しみにしています。
大宮氷川神社の関連記事
七五三写真レポート|プロカメラマンが徹底解説
出張撮影の利用案内
at FOME(アットホーム)の料金は、撮影プラン+出張料金になります。
プランの設定は、撮影ジャンル、プロカメラマンの撮影機材、カット数などに関係なく、 時間内であれば同一料金にて写真撮影をご利用いただけるシンプルな料金プラン(税込価格)です。
また、こちらのすべてのプランはデータ代金を含んだ設定になっておりますので、とてもわかりやすく、そしてどこよりも格安で写真撮影ご利用頂けます。
兄弟割増やシーズン割増などの追加料金は一切かかりませんのでご安心下さい。
埼玉県の出張撮影エリア

さいたま市(浦和区、大宮区、中央区、北区、桜区、西区、緑区、南区、見沼区、岩槻区)、草加市、越谷市、 川口市、 川越市、志木市、新座市、富士見市、ふじみ野市、 所沢市、 狭山市、 入間市、 戸田市、 蕨市、 和光市、朝霞市、 三芳町 | 無料 |
上尾市、白岡市、久喜市、 蓮田市、伊奈町、春日部市、飯能市、 三郷市、 八潮市、 吉川市、松伏町、日高市、鶴ケ島市、 | 1,000円 |
坂戸市、越生町、東松山市、川島町、桶川市、北本市、鴻巣市 | 2,000円 |
行田市、熊谷市、深谷市、羽生市、加須市、吉見町、滑川町、嵐山町、鳩山町、 | 3,000円 |
小川町、寄居町、本庄市、秩父市 | 4,000円 |
口コミから見る出張カメラマンの信頼度
お宮参りや七五三の記念写真は一生の宝物です。しかし、写真スタジオでの撮影に緊張してしまったり、お子さまが慣れない環境でご機嫌を損ねてしまうことも多いですよね。
そんな時、出張撮影の「at FOME(アットホーム)」がご家族の頼れるパートナーとなります。東京・埼玉・千葉・神奈川を中心に出張撮影をしているat FOMEは、プロフェッショナルな撮影技術で、多くのママたちから高評価を得ています。
実際に利用したお客様の声を見ると、その評価の高さがひしひしと伝わってきます。「自宅やお宮参りの神社での自然な姿を撮影してもらえた」「子どもの機嫌を見ながら撮影してくれるのでストレスが少ない」といった声が多く、ママたちの安心感が窺えます。
口コミやレヴューでママたちの高い満足度を頂いていることが、at FOMEが安心価格で出張撮影を続けられる理由の一つです。
出張撮影をもっと知りたい
About Author
- at FOME 代表
- プロカメラマンのキャリア24年。
1997年 カメラマンとしてブライダル、学校等の撮影を始める。
2005年 東京・新宿でフォトスタジオを運営。一般人向けの宣材写真を中心に、ファッション、音楽などの雑誌広告から各種企業等のWEB広告まで幅広く活動。雑誌のグラビア撮影も多数。
2011年 ミュージックPVなどの動画制作をスタート。
2013年 写真コンサルティングサービス『 FOTOWORKS 』を展開。カメラマン、デザイナーとして、ブランドイメージを重視したビジュアルコミュニケーションのコンサルティング、クリエイティブサービスを提供。
2014年 家族の絆をテーマにした出張撮影サービス『 at FOME 』を開始。
2025年で11年目を迎え、累計家族写真10,000組以上。
【主な取引実績】
株式会社ワコール。(株)KONAMI。株式会社リクルートメディアコミュンケーションズ。株式会社ドアマウンド。(株)リード社。ジュエリーブランド株式会社アーカー。株式会社ALSOK。その他、タレント事務所多数。
- 2025年7月24日七五三世田谷八幡宮|七五三出張撮影は信頼できるカメラマンに依頼しよう
- 2025年7月5日七五三赤坂日枝神社で七五三写真を成功させる!出張撮影ガイド
- 2025年7月3日七五三水天宮|七五三出張撮影ガイド
- 2025年7月2日お宮参りお宮参り写真で気をつけたいポイント|根津神社

